このサイト内には広告が表示されています

ジョニー

ジョニーさんのアバター

札幌の楽しみ方&地元民が通うおすすめグルメを15年以上ブログで発信

✅趣味は夫婦で食べ歩き(ジンギスカンスープカレーラーメン海鮮丼回転寿司海鮮居酒屋シメパフェ

函館旭川富良野にも居住経験あり

✅自他ともに認める新千歳空港マニア(好きすぎて年間10泊以上空港内に宿泊)

✅札幌おすすめホテルアドバイザー(いま最もおすすめの札幌ホテルはここ

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

Uber Eats(ウーバーイーツ)函館おすすめまとめ

Uber Eats(ウーバーイーツ)函館完全ガイド!配達エリアやおすすめ店&お得な注文方法を詳しく紹介

2022/1/24  

冬期間の雪道がネックになっていた函館ですが、Uber Eats(ウーバーイーツ)が2021年4月8日ついにサービスをスタート! 配達サービスエリアは限定的ですが、一足早く上陸したデリバリーサービスWo ...

Wolt函館の紹介

【函館初上陸のデリバリーサービス】Wolt(ウォルト)の魅力やおすすめ店&お得な初回クーポンコード

2025/6/18  

2021年3月25日から函館でもサービスを開始したフードデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」 水色のおしゃれなユニフォームやカバンがトレードマークになっていて、Uber Eatsと比べると洗練さ ...

雷門鮨(函館)のにぎり(上)

地元民が通う函館湯の川の老舗寿司店「雷門鮨」の魅力やメニュー&おすすめを紹介

2022/1/24  

函館には美味しいお寿司屋さんがたくさんありますが、湯の川にある「雷門鮨(らいもんすし)」は地元民が認める間違いない名店の一つ。 ※観光地にありながらお客さんの9割は地元客とのこと 湯の川温泉に宿泊して ...

函館育ちブロガーが自信を持っておすすめする湯の川エリア人気ホテル8選!満足度やコスパで厳選

2022/2/27  

函館空港近くにある「湯の川温泉街」は「北海道三大温泉郷」の一つに数えられる名湯で、毎年多くの観光客が訪問する人気スポット。 ※2021年上半期人気温泉地ランキング(楽天トラベル)では第6位にランクイン ...

北海道の毛ガニ

【長万部って読めますか?】全国でも大人気の駅弁「かにめし」なぜこんなにおいしいのか真剣に考えてみた

2022/7/19  

札幌~函館のほぼ中間地点にある、長万部町という人口6000人程の小さな町。 「長万部」……よく読めない北海道の地名例としてあげられますが、「おしゃまんべ」と読みます 普通に考えたら、「おしゃまんべ」と ...

日本一空港に近い温泉街「湯の川」の日帰り入浴おすすめ10選を函館育ちブロガー厳選

2023/6/3  

日本一空港に近い温泉街として有名な「函館 湯の川温泉」 函館空港からバスやレンタカーで約10分という距離にあり、JR函館駅からも市電やバス一本で行ける抜群の立地が嬉しいポイント。 「湯の川温泉」の泉質 ...

ホテルWBF函館 海神の湯

【希少な赤湯の源泉かけ流し】ホテルWBF函館 海神の湯に泊まってみて分かった魅力や注意点

2022/1/24  

2019年10月に開業した「ホテルWBF函館 海神の湯(わたつみのゆ)」は、このエリアで唯一源泉かけ流しの天然温泉を楽しめるおすすめホテル。 函館夜景の最も美しい葵の情景「函館深縹」(はこだてこきはな ...

函館市電2系統

函館観光に欠かせない市電(路面電車)の乗り方やお得な活用法

2022/1/24  

函館観光の際に重宝する交通手段と言えば函館市電(路面電車) 函館駅・元町・ベイエリア・五稜郭・湯の川など函館主要観光スポットを結んでいるので、函館空港とトラピスチヌ修道院以外ならだいたい市電で回り切れ ...

焼肉園花牛清田店外観

【札幌高コスパ焼肉】清田区で焼肉食べるなら花牛をおすすめする理由とは

2022/2/14  

今日は「焼肉と白いご飯を思いっきり食べたい」って思ったら、皆さんはどこに行かれますか? 我が家が焼肉モードになった時、真っ先に候補に挙がるお店の一つが「焼肉園 花牛」 上質の肉を安く食べられるので私の ...

札幌グランドホテル

【札幌を代表する老舗シティホテル】札幌グランドホテルに泊まってみて分かった魅力や注意点

札幌グランドホテルは道内初の本格的な洋式ホテルとして1934年(昭和9年)に開業。 ホテルコンセプトは「ホスピタリティ・ファースト」の精神で、じゃらんアワード2019泊まって良かった宿大賞【接客・サー ...