このサイト内には広告が表示されています

札幌らーめん 輝風 すすきの店おすすめ「元祖味噌」
札幌らーめん 輝風(すすきの店) を食べた感想レビュー!おすすめ&覚えておくと役立つ注意点

2025/8/26  

「元祖さっぽろラーメン横丁」の向かいにある「札幌らーめん 輝風 すすきの店」は、いま札幌で最も行列ができるお店の一つ。 営業時間が長い(11時~翌5時)のも嬉しいポイントで、日中に美味しい「札幌味噌ラ ...

炭火網焼 ジンギスカン 狸小路やまごやのこだわり
「狸小路やまごや」で「サッポロライオン」自慢のビール&生ラムを堪能!おすすめや覚えておくと役立つこと

2025/8/25  

「狸小路商店街」にある「炭火網焼 ジンギスカン 狸小路やまごや」は、「ジンギスカン」と「ビアホールの生ビール」を同時に味わえる人気店。 「大通エリア」からアクセスしやすい立地なのも嬉しいポイントで、「 ...

緑寿庵(札幌東区)おすすめ①冷だましそば
我が家が通う緑寿庵(札幌東区)のおすすめは「だましそば」!人気メニューや注意点を紹介

2025/8/20  

「環状通」沿いにある札幌東区の「そば処 緑寿庵」は、1979年の創業以来 地元民に愛されている人気店! 若干古めの外観からは想像もできないほど繁盛していて、同じく東区にある人気店「手打 入福」と何とな ...

コッコテラス カフェおすすめ「スクランブルエッグとソーセージのパンケーキ」
コッコテラス(清田区)で食べるべき「たまごソフト」&おすすめカフェメニュー3選や永光農園のこだわりを紹介

2025/8/31  

札幌市清田区の外れにある「コッコテラス」は、こだわりの平飼い有精卵を生産している「永光農園」直営ショップ。 ストレスフリーの理想的な環境&道産の安全なエサをたっぷり食べて育ったニワトリは健康そのもので ...

札幌スイーツおすすめ「よつ葉ホワイトコージ」
よつ葉ホワイトコージ 札幌ステラプレイス店で絶対に食べるべきおすすめパフェ&パンケーキ

2025/8/18  

「札幌ステラプレイス」地下にある「よつ葉ホワイトコージ」は、「よつ葉乳業」直営のデザートカフェ。 過去には「食べログ」が選ぶ「スイーツ百名店」にも選出され、札幌グルメを求めて海外からやってくる旅行者に ...

平和園 蘭豆店(豊平区月寒)の行き方や駐車場・営業時間・定休日
札幌市民が普段使いするジンギスカン店「焼肉 平和園」のおすすめランチ&注意点を紹介

2025/8/18  

札幌市民がジンギスカンが食べたいときに普段使いするお店といえば「焼肉 平和園」でしょう。 昭和34年創業に帯広で創業した「平和園」は、日本で初めて焼肉スタイルの「ジンギスカン」を提供したお店としても有 ...

板そば なみ喜 本店おすすめ②鳥天ざる
「板そば なみ喜」完全ガイド!おすすめメニューや覚えておくべき注意点を蕎麦マニアが紹介

2025/8/19  

札幌市北区北24条に「本店」がある「板そば なみ喜」は、店名からも分かるように「山形の郷土そば」が味わえる人気店。 毎日「自家製粉」する「そば粉」を使って打つ「十割蕎麦」はとてもコシが強く、他店では味 ...

札幌ビアガーデンおすすめCANVAS ROOFTOP(ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園)
CANVAS ROOFTOP(ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園)の料金システムやおすすめ&注意点

2025/8/15  

「さっぽろテレビ塔」の目の前にある「ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園」は、他では味わえない圧倒的なロケーションが大きな魅力。 特におすすめなのが最上階にある「CANVAS ROOFTOP」 ...

玉林酒家(札幌東区)の場所や駐車場・営業時間・定休日
玉林酒家(札幌東区)完全ガイド!おすすめ麻婆豆腐ランチや激辛好きにおすすめの「ラータン」を紹介

2025/8/20  

札幌市東区にある「玉林酒家(ぎょくりんしゅか)」は、本場中国から来た料理人が作る「大衆中華」をリーズナブルに味わえる人気店。 「美味しい」のはもちろん安い&ボリューム満点なのが嬉しいポイントで、店内は ...

奥芝商店 駅前創成寺店(JR札幌駅近く)の行き方や営業時間・混雑具合
行列が絶えないスープカレー店「奥芝商店」おすすめメニュー&覚えておくと役立つこと

2025/8/4  

「元祖えびだしスープカレー」で有名な「奥芝商店」は、いま札幌市内で平日でも行列が絶えない超人気店。 2006年に古民家を改装した店舗で創業した「奥芝商店」ですが、いまや全国各地に店舗展開(札幌市内には ...

札幌グルメ

 

スープカリーキングおすすめ人気①チキン野菜カリー
【地元民厳選】札幌グルメ決定版!絶対外せないおすすめ店まとめ【2025年最新版】

札幌を代表するグルメと言えば「ジンギスカン」「スープカレー」「味噌ラーメン」が有名ですが、実はそれ以外にも美味しいものがいっぱい! 「シメパフェ」や「ザンギ」「ラムしゃぶ」など独自の食文化もあるので、 ...

札幌おすすめスープカレー
【2025年最新版】札幌スープカレーおすすめ14選|地元マニア厳選の人気メニューを徹底解説

「ジンギスカン」「ラーメン」と並び絶対食べたい「札幌3大グルメ」と言えば「スープカレー」 市内には200軒以上の「スープカレー専門店」があると言われていますが、スープのベースや使われている具材・スパイ ...

札幌おすすめジンギスカン
【2025年版】札幌市民が偏愛するジンギスカンおすすめ19選!地元民が通う穴場人気店も紹介

札幌に来たら絶対「ジンギスカン」を食べたいという方は少なくないはず。 「ラム肉」には脂肪燃焼を促す「カルニチン」が多く含まれていることもあり、近年女性を中心に人気が急上昇! とはいえ札幌には数え切れな ...

「回転寿司まつりや」おすすめ人気③いくら
ジョニー家が通う札幌回転寿司おすすめ人気7選!地元民が愛する格安穴場店も紹介

「北海道の回転寿司はクオリティが高い」という声を耳にすることがよくありますがまさにその通り。 我が家も道外からお客さんが来た時によく連れていきますが、誰もがレベルの高いネタ&コスパの良さに感動します! ...

定食めし屋の海鮮四品丼
ジョニーさん厳選!札幌の安くて美味しい海鮮丼・生ちらしおすすめ人気店16選

札幌に来たら絶対美味しい「海鮮丼」を食べたいという方はきっと少なくないはず。 という訳でこの記事では、地元ブロガーだからこそ知っている「札幌海鮮丼&生ちらしおすすめ店」を厳選紹介! 隠れた穴場店もたく ...

どんぐりアリオ店
【保存推奨】札幌市民が長年愛するソウルフード&B級グルメ16選【2025年版】

「札幌グルメ」と言えばラーメン・ジンギスカン・スープカレーといった王道に目が引かれがちですが、実は地元民に長年愛されてきたソウルフード&B級グルメも外せません。 というわけでこの記事では、旅行者の方に ...

らーめん優月おすすめ「厚切りカツカレー」
カレー星人ジョニーさんが選んだ札幌のおすすめ最強ルーカレー店15選

このブログ内で何度も言っていることですが、実は私はスープカレーよりルーカレー派! もちろんスープカレーも大好きですが、無人島にどちらをもって行くかという究極の選択を迫られた時はルーカレーを選びます。 ...

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
ジョニーさんが通うシメパフェ札幌おすすめ店9選【2025年】並んででも食べたい夜パフェ人気店を紹介

飲んだ後の締めと言えば「ラーメン」を思い浮かべる方が多いと思いますが、札幌の夜の定番といえば「締めのパフェ(シメパフェ)」 最近は札幌中心部にも「シメパフェ(夜パフェ)」を楽しめるお店が激増し、「札幌 ...

≫札幌グルメ記事をチェック

札幌スポット

 

札幌観光幌馬車
ジョニーさんが道外から来たお客さんをアテンドする札幌おすすめ観光スポット20選(2025年版)

この記事では、道外から来たお客様を我が家がアテンドする「札幌おすすめ観光スポット」をピックアップ! 実際に連れて行って喜ばれた場所だけを地元民目線で厳選したので、どこに行こうか迷っている方は是非参考に ...

元市場従業員ジョニーが教える札幌場外市場攻略法!おすすめや見どころ&地元民が買い物する穴場店を紹介

札幌を代表する人気観光スポットと言えば、「札幌中央卸売市場  場外市場」でしょう。 市内中心部から徒歩でアクセスできる「札幌二条市場」もおすすめですが、お店や見どころが圧倒的に多いのは間違いなく「札幌 ...

二条市場完全ガイド!元市場従業員が教える見どころやおすすめグルメ13選&覚えておくと役立つこと

市内中心部にある「札幌二条市場」は、日本人・外国人問わず北海道旅行者に大人気の観光スポット。 規模的には札幌場外市場の方が断トツで大きいのですが、JR札幌駅や大通公園から徒歩でアクセスできる立地はかな ...

佐藤水産 大通公園店の営業時間や駐車場
地元民が教える札幌おすすめ人気お土産店10選&覚えておくと役立つこと

札幌旅行の楽しみの一つと言えば「お土産選び」という方は少なくないはず! というわけでこの記事では、地元民だからこそ知っている「札幌でお土産買うならおすすめのお店10選」を紹介 自分へのお土産を探すのに ...

定山渓温泉
定山渓温泉完全ガイド!地元ブロガーが教えるおすすめ楽しみ方&観光スポット10選

札幌中心部から車で約1時間の場所にある「定山渓(じょうざんけい)」は、絶景の紅葉スポット&豊かな自然が満喫できる景勝地として大人気。 全国的に珍しい自然勇払(自噴)の天然温泉としても有名で、源泉かけ流 ...

サッポロビール園のジンギスカン食べ飲み放題
【サッポロビール園パーフェクトガイド】レストランの選び方やおすすめのランチ&楽しみ方

札幌にはいくつかのビール園がありますが、中でも最も人気があるのは間違いなく「サッポロビール園」でしょう。 JR札幌駅からアクセスが容易なこともあり、毎日多くの観光客が訪問する超人気スポット 地元民も「 ...

大通公園
大通公園の見どころや楽しみ方・おすすめイベントを地元民が詳しく紹介!絶対に外せないグルメ12選も紹介

文字通り市内中心部に位置する「大通公園」は、年間数千万人が訪れる札幌おすすめ人気スポット。 国内外問わず観光客に人気のスポットですが、実は札幌市民も「大通公園」のことが大好き! 数え切れないほどあるベ ...

モユクサッポロと市電駅「狸小路」
狸小路商店街完全ガイド!見どころや楽しみ方&おすすめ人気グルメ13選

明治6年(1873年)から営業を続ける「狸小路商店街」は北海道最古の商店街の一つ ※2023年に150周年を迎えました 規模的にも道内最大級で、東西約900mに渡って伸びている商店街には200軒以上の ...

≫札幌人気スポットをチェック

 

札幌ランチ

 

ジョニーさんおすすめ札幌駅ランチ28選【2025年版】格安穴場から人気店まで

「JR札幌駅」周辺には美味しい飲食店が数え切れないほどありますが、この記事では地元民が通う「札幌駅エリア厳選ランチ28選」を紹介。 ちなみに我が家がリピートするランチおすすめ店の基準は、「美味しいだけ ...

大通(札幌)おすすめランチ21選!地元民がよく行く人気店から格安穴場店まで厳選紹介

この記事では「札幌大通エリア」のおすすめランチを紹介 どこも実際に夫婦で行ってみて大好きになったお店ばかりです。 ちなみに我が家が気に入るお店の基準ですが、美味しいお店というだけではなくリーズナブルな ...

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)
札幌ホテルランチブッフェおすすめ4選!女子会やデートにもおすすめの間違いないレストランをシチュエーション別に厳選

札幌中心部でおしゃれなランチを楽しみたい時におすすめなのが、札幌駅・大通エリアにあるホテルの「ランチブッフェ」 ラグジュアリーな空間&シェフが本気で作る料理はどれも満足度高めなのが嬉しいポイント 3時 ...

大船鮨(西区)おすすめランチ握り寿司
地元ブロガー厳選の格安なのに美味しい寿司ランチがある札幌市内のお寿司屋さん10選

札幌市内には安くて美味しい寿司ランチを提供しているお店が多く、我が家も頻繁に利用しています。 というわけでこの記事では、「地元民が通う札幌おすすめ寿司ランチ10選」を紹介 本当は教えたくないお店ばかり ...

≫札幌おすすめランチをチェック

札幌で暮らす

 

札幌フードデリバリー(出前宅配)おすすめ3選!実際に利用して分かった特徴や注意点

以前から注目されつつあった外食デリバリー(出前)サービスですが、新型コロナウイルスの感染拡大防止目的もあり需要が一気に急上昇。 2020年7月に札幌にも話題のUber Eats(ウーバーイーツ)が上陸 ...

Uber Eats 配達員を札幌で稼働してわかったこと
【運動不足解消&ダイエット】札幌でUber Eats 配達パートナーをするメリット&覚えておくべき注意点

Uber Eats がサービスを開始した2020年7月以降、札幌の街中を走り抜けるフードデリバリー配達員を見かけることは珍しくなくなりました。 私は実際に3つのフードデリバリー配達パートナーを体験して ...

woltイメージキャラクター「ユーホ」
【札幌で300回以上利用】Wolt(ウォルト)を実際に使って見て分かった魅力や注意点&美味しかったレストラン61選

2020年6月から札幌でもサービスを開始したフードデリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」 水色のおしゃれなユニフォームやカバンがトレードマークになっていて、Uber Eatsと比べると洗練された印 ...

サカイ引越センター
札幌の引っ越し費用相場やおすすめの業者選び方&料金を安くする交渉術を紹介

実は私は自称「引越しの達人」でして、今まで自分の引越しだけでも10回以上経験。 さらに若い頃に札幌市内の引っ越し業者で数年間アルバイトをしていてこともあり、まさに数え切れないほどの引越しに立ち会ってき ...

【子育てママ・ワーキングウーマン必見】札幌でも利用可能なネットスーパーおすすめ3選

食料品や日用品の買いものは主婦にとって重労働なので、特に小さいお子さんがいたり日中仕事をしている方にとっては大きな負担。 重たい荷物を持ちながら階段を上るのがつらいと感じたり、滑りやすい雪道を運転して ...

札幌日帰り温泉&スパおすすめ
ジョニーさん厳選の札幌おすすめ日帰り温泉スパ&サウナ8選【2025年版】

札幌市内には本格的な温泉&サウナが楽しめるおすすめ温浴施設がいっぱい! というわけでこの記事では、「札幌おすすめ日帰り温泉スパ&サウナ」を厳選紹介 自分へのご褒美や気分をリフレッシュしたい時におすすめ ...

≫他の記事もチェック

新千歳空港

 

マニアが教える新千歳空港おすすめ完全ガイド!知っておくと役立つ21の事

旅客数・航空機発着回数共に日本有数の規模を誇り、全国2位の年間乗降客数を誇る「新千歳空港」 元々あった「千歳空港」に代わり1988年から運用が開始された「新千歳空港」は年々規模や施設を拡張し、最近だと ...

新千歳空港おすすめグルメ
ジョニーさんが選ぶ新千歳空港グルメおすすめ人気24選【2025年版】地元民だから分かる間違いないものだけを厳選

他の空港と比べグルメが圧倒的に充実している「新千歳空港」には、札幌3大グルメ(ラーメン・ジンギスカン・スープカレー)からB級グルメ・海鮮丼まで文字通り何でも揃っています。 なので、空港内だけで北海道の ...

【2025年版】ジョニーさん厳選の新千歳空港で買うべきおすすめお土産22選&覚えておくと役立つこと

北海道の空の玄関「新千歳空港」には「北海道グルメ」を堪能できるお土産がいっぱい! 国内線出発ロビーがある2階には巨大な「ショッピングワールド」が広がっていて、すべてをじっくり見て回るなら軽く半日以上か ...

ルタオ 新千歳空港店おすすめ人気⑤ブラウニーバトンパイ(ヌーベルバーグ ルタオ限定)
ジョニーさん厳選の「新千歳空港限定レア」グルメ土産おすすめ25選【2025年版】

北海道の空の玄関「新千歳空港」には、他ではなかなか買えないお土産&グルメがいっぱい。 というわけでこの記事では、マニアだから知っている「新千歳空港」限定販売商品&グルメ25選を紹介! 地元民もわざわざ ...

≫空港マニアのおすすめをチェック

人気チェーン店

コメダ珈琲おすすめまとめ
コメダ珈琲完全ガイド!我が家が通う5つの理由&是非食べてほしいおすすめメニュー18選や裏技を紹介

スターバックス・ドトールに次ぐ業界3位の人気カフェと言えば、名古屋発の喫茶店チェーン「コメダ珈琲」 1968年(昭和48年)に個人経営の小さなお店から始まったコメダ珈琲は、2019年に青森県に進出を果 ...

しゃぶ葉おすすめまとめ
しゃぶ葉おすすめ攻略ガイド!タレ薬味人気組み合わせ&アレンジメニュー7選を紹介

道内に10店舗(うち札幌は7店舗)展開中の「しゃぶ葉」は、「しゃぶしゃぶ」食べ放題で人気のチェーン店。 私が若い頃の「しゃぶしゃぶ」と言えば高級外食の代名詞でしたが、時代が流れた現在は女子高生が学校帰 ...

焼肉きんぐ東苗穂店
【大人も子供も大好き】焼肉きんぐ完全ガイド!料金システム&我が家が実践するおすすめ攻略法10選

「焼肉きんぐ」と言えばいま大人気の「焼肉食べ放題専門店」で、北海道内にも札幌・函館・旭川などで店舗を展開中。 従来の焼肉食べ放題店ではあり得なかった満足感が大人気で、リピート率は何と驚異の約80% 店 ...

≫他の記事もチェック

小樽

 

小樽観光スポットおすすめ11選!地元民が選ぶ絶対に外せない人気観光地&まわり方

「運河の街」として知られる小樽ですが、「レトロな街並み」や「天狗山から見る夜景」など他にも魅力的な観光スポットがいっぱい。 と言うわけでこの記事では、地元民がお客さんを連れて行く「小樽おすすめ観光スポ ...

小樽おすすめ海鮮丼
【保存版】ジョニーさんが通う間違いない小樽おすすめ人気グルメ11選【2025年版】

札幌からJRや車で気軽にアクセス可能な人気観光地「小樽」には、北海道を代表する人気グルメがいっぱい。 「海鮮系」から「スイーツ」までいろいろ揃っているので、小樽を観光する時は思いっきり食い倒れるのがお ...

魚真(小樽おすすめ寿司)握り
小樽おすすめ寿司店8選!老舗から回転寿司まで地元民が通う本当においしいお店を厳選紹介

「小樽旅行」で絶対外せないグルメといえばもちろん「お寿司」 小樽は「寿司の街」としても知られ、ピーク時よりは件数は減少していますがそれでも100軒以上のお寿司屋さんが狭い範囲に集結。 というわけでこの ...

小樽のおすすめホテル4選!泊まってよかったと思えるホテルをコスパ&雰囲気で厳選

北海道の人気観光地「小樽」 札幌からも充分日帰りできる距離ですが(約1時間)、宿泊することによりより満喫することが可能。 小樽の宿泊エリアの選択肢はそれほど多くなく、小樽駅や運河がある市内中心部か、朝 ...

≫小樽のおすすめをチェック

旭川

旭川ホテルおすすめまとめ
【2025年版】立地・朝食・大浴場で選んだ旭川で間違いないおすすめホテル7選

北海道の人気観光地「旭川」には、JR旭川駅周辺を中心に大小様々なホテルが立ち並んでいます。 と言うわけでこの記事では、旭川観光の拠点にしたい間違いないおすすめホテルを厳選紹介 それぞれ魅力や特徴が異な ...

旭川観光スポットおすすめ⑬就実の丘
旭川エリアに7年住んだ私が選ぶ「間違いないおすすめ人気観光スポット15選」

旭川の人気観光地と言えば「旭山動物園」が有名ですが、実は他にもおすすめスポットがいっぱい。 と言うわけでこの記事では、学生時代を旭川で過ごした私が実際に行って選んだ「おすすめ人気観光スポット15選」を ...

旭川おすすめ人気グルメ
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

お米の生産地だった旭川には、戦後全国から入植者が集まり独自の食文化を形成。 その結果、札幌や函館ともまるで違う特異な食文化が発展しました。 と言うわけでこの記事では、旭川に行ったら絶対食べておきたい要 ...

旭川おすすめ土産10選
【保存版】実際に喜ばれた旭川おすすめ人気土産10選を旭川育ちジョニーさんが厳選

豊かな自然に囲まれた旭川には魅力的な銘菓やグルメが多いので、もらった人が喜ぶお土産を是非購入したいという方は少なくないはず。 私は中学時代&20代前半を旭川で過ごしたため、札幌在住の現在も頻繁に旭川を ...

≫旭川のおすすめをチェック

札幌ホテル

 

札幌おすすめホテル
【2025年版】ジョニーさんが厳選!札幌おすすめ人気ホテル28選をランキングで紹介

ここ数年で立て続けに新規ホテルが開業した札幌市内中心部! というわけでこの記事では、実際に宿泊したからこそ分かる「札幌ホテルおすすめ28選」を紹介 記事の内容は定期的にアップデートしているので、絶対に ...

札幌おすすめホテル(大浴場・サウナ)
実際に泊まってみて分かった天然温泉や大浴場のある札幌おすすめホテル17選

我が家がホテル選びをするうえで重要視しているポイントの一つは「館内に大浴場があるかどうか」 たとえ小さくても大浴場があるホテルがあると嬉しくなりますし、それが「天然温泉」だったりしたら一気にテンション ...

札幌で朝食が美味しいホテルまとめ
ジョニーさんが実際に泊まって選んだ札幌ホテル朝食ブッフェおすすめ人気20選【2025年版】

ホテルに泊まる楽しみの一つが「美味しい朝ごはん」という方はきっと少なくないはず。 と言うわけでこの記事では、実際に泊まってみて分かった「札幌で朝ごはんの美味しいおすすめホテル20選」を紹介 美味しい「 ...

札幌定山渓温泉エリアおすすめホテル
ジョニーさんが厳選した定山渓温泉おすすめ人気ホテル9選【2025年版】

札幌中心部から車で1時間弱離れたところにある温泉街「定山渓(じょうざんけい)」 全国的にも珍しい源泉かけ流しの天然温泉が大人気で、心身ともに癒されたいという方に特におすすめのエリア。 と言うわけでこの ...

≫泊まったホテルを本音でレビュー

函館

 

北海道に着陸する飛行機
函館育ちブロガーが自信を持っておすすめする2泊3日で楽しめる観光モデルコース

北海道の南の玄関口「函館」は、札幌・旭川に次ぎ道内3番目に大きい都市(人口約25万人) 海鮮系グルメや異国情緒あふれる観光スポットは多くの人の心をひきつけ、年間の観光客は500万人を優に超えると言われ ...

函館おすすめホテル
函館ホテルおすすめ人気12選!間違いない王道から格安穴場までホテルマニアが厳選紹介

年間500万人以上の観光客が訪れる函館市には、温泉やグルメが充実したおすすめホテルや旅館がいっぱい。 というわけでこの記事では、年間100泊程度外泊する我が家が選んだ間違いないおすすめホテルだけを厳選 ...

日吉町で育ったジョニーさん厳選「函館グルメ」おすすめ20選!人気店から穴場名物店まで

北海道を代表する港町「函館」には、地元産の新鮮な魚介を使った海鮮グルメがいっぱい! 明治時代に開港した影響もあり道内でいち早く洋食文化が発展し、独自&多様な食文化が形成されたのも函館グルメの大きな特徴 ...

函館朝市おすすめの楽しみ方⑤活いか釣堀
函館朝市完全ガイド!地元ブロガーが教えるおすすめ&7つの楽しみ方や活イカ釣り堀攻略法

年間約150万人(一日平均約3000人)が来場し、年間約130億円を売り上げる人気観光スポット「函館朝市」 昭和31年に現在の場所に移転して以来「函館市民の台所」として親しまれてきましたが、北海道新幹 ...

函館山から見る夜景
函館育ちブロガーが選んだ観光スポットおすすめ人気21選!王道から穴場まで&覚えておくべき注意点

1854年に結ばれた「日米和親条約」により1859年に開港した「函館」には、西洋文化と日本文化が融合した異国情緒あふれる観光スポットがいっぱい。 とても一日では回り切れないので、本気で函館を楽しみたい ...

≫函館のおすすめをチェック

富良野

富良野おすすめ観光スポット
結婚するまで本籍地が富良野だったジョニーさんが選ぶおすすめ観光スポット12選

北海道のほぼ中心に位置する「富良野市」は、国内外から毎年たくさんの旅行者が訪れる人気観光地。 一番人気があるシーズンはラベンダーが咲き乱れる夏期間ですが、ウインタースポーツや美しい氷雪を楽しめる冬に行 ...

富良野おすすめグルメ
富良野おすすめグルメ12選【2025年最新版】ジョニー家がリアルに通う人気店だけを紹介

北海道の人気観光地「富良野」には「地元で作った野菜&乳製品」を使った美味しいグルメがいっぱい! と言うわけでこの記事では、元本籍地が富良野だったジョニーさん厳選おすすめグルメ12選を紹介 どこも我が家 ...

天然温泉 紫雲の湯 ラビスタ富良野ヒルズ
「ラビスタ富良野ヒルズ」宿泊体験記口コミブログ!おすすめポイントや気になった点

2019年12月にオープンした「天然温泉 紫雲の湯 ラビスタ富良野ヒルズ」は、新しい富良野観光拠点として今大注目のホテル。 JR富良野駅から徒歩3分という抜群の立地で、富良野市街地の中心部にあるため徒 ...

≫富良野のおすすめをチェック

帯広

「豚丼のかしわ」豚丼(中)
【保存版】ジョニーさん厳選の帯広で絶対に食べて欲しいおすすめグルメ8選(2025年版)

「食の王国  帯広市」には、豊かな十勝の大地が生み出す食材をふんだんに使ったご当地B級グルメやスイーツがいっぱい。 と言うわけでこの記事では、帯広に行ったら絶対に味わいたいおすすめグルメを厳選紹介 ど ...

クランベリー(帯広)人気スイーツ&ケーキ
実際に夫婦で食べ歩いて分かった十勝帯広で外せないおすすめスイーツ10選

十勝・帯広観光で絶対に外せないのがスイーツ巡り! 酪農大国ならではの美味しいミルクや生産量日本一の小麦、清流日本一に8回も選ばれている札内川の美味しい水・ビートシュガー・小豆など、美味しいスイーツに欠 ...

十勝帯広観光スポットおすすめ人気⑥ナイタイ高原牧場
夫婦で実際に周って分かった帯広で絶対に行くべきおすすめ観光人気スポット10選

広大な自然や美味しいグルメを堪能できる十勝・帯広は道内屈指の観光エリアですが、NHKの朝ドラ「なつぞら」の舞台になったことでその人気が一層加速! 札幌から車で2時間半という立地もあり、気軽に行ける観光 ...

≫帯広のおすすめをチェック

 

 

 

 

執筆者: ジョニー