このサイト内には広告が表示されています

ジョニー

ジョニーさんのアバター

札幌の楽しみ方&地元民が通うおすすめグルメを15年以上ブログで発信

✅趣味は夫婦で食べ歩き(ジンギスカンスープカレーラーメン海鮮丼回転寿司海鮮居酒屋シメパフェ

函館旭川富良野にも居住経験あり

✅自他ともに認める新千歳空港マニア(好きすぎて年間10泊以上空港内に宿泊)

✅札幌おすすめホテルアドバイザー(いま最もおすすめの札幌ホテルはここ

➤➤➤詳細なプロフィールはこちら

小樽に行ったら外せないグルメスポット青塚食堂のおすすめメニューを紹介

2024/2/15  

小樽のおすすめ食堂という話題になるとかなりの確率で名前が挙がるのが、祝津にある漁師さん直営の民宿 青塚食堂。 北海道の祝津にある青塚食堂でランチをしてきました、 ホッケの開きや真イカの刺身が美味しかっ ...

鱗友朝市のウニ

小樽で最強コスパのうに丼食べるなら麟友朝市がおすすめ!魅力や注意点をどこよりも詳しく紹介

2024/2/19  

小樽中心部からは少し離れていますが、地元の人がよく行く穴場的な市場として有名な鱗友朝市 我が家が小樽に行った時に必ず寄る2軒の市場のうちの1軒がこの麟友朝市(もう1軒は南樽市場) 実は先日も行ってきま ...

【小樽運河パーフェクトガイド】地元民が教えるおすすめの楽しみ方&人気グルメ8選

2021/5/10  

小樽に行ったら必ず訪れたい観光スポットと言えば小樽運河 運河沿いに石造りの倉庫群や歴史的建造物が点在していて、ガス灯に照らされた街並みはロマンチックの一言。 行く季節や時間帯によって全く違う顔を見せて ...

おかめやの食パンハーフ

【札幌で最も美味しい食パン】おかめやのおすすめや注意点を詳しく紹介

2022/4/15  

札幌には美味しいパン屋さんがたくさんありますが、最も美味しい食パンを選ぶとしたら札幌西区にある「おかめや」で間違いないはず。 最近は高級食パンブームなので他にも有名なお店がありますが、毎日食べたい食パ ...

【札幌大衆中華】我が家が通う安くて美味しい中華料理店8選とは

2022/10/5  

「和食」や「洋食」もいいけど、たまに無性に食べたくなるのが「中華料理」という方は少なくないはず。 と言っても、「フカヒレ」や「北京ダック」とは縁がない我が家が行くのは安くて美味しい大衆中華のお店ばかり ...

大倉山ジャンプ競技場

大倉山展望台&札幌オリンピックミュージアムの魅力を徹底解説!注意点やお得に入場する方法も紹介

2021/9/25  

市内中心部から少しだけ離れますが旅行者の方に是非行ってみて欲しいおすすめ札幌観光スポットと言えば、「大倉山展望台」&「札幌オリンピックミュージアム」 基本的には日中のみの営業ですが、夏季期間には夜間( ...

円山動物園完全ガイド!見どころや行き方&お得に入場する方法を紹介

2021/9/25  

北海道にある4大動物園(円山・旭山・帯広・釧路)の中で、最も歴史があるのは1951年にオープンした札幌市中央区にある円山動物園。 市内中心部からもアクセスしやすい恵まれた立地なのですが、旭山動物園と比 ...

Wolt(ウォルト)札幌おすすめ店㉕どんぐり

どんぐりで美味しいのはちくわパンだけじゃない!間違いなく美味しいメニュー12選を紹介

2024/6/10  

北海道を代表する全国区の人気パン屋さんと言えば、まず思い浮かぶのが「どんぐり」 1983年に小さな喫茶店としてオープンした「どんぐり」は、現在全国からもお客さんが訪れる大人気店に! 札幌市内、札幌近郊 ...

イトーヨーカドーネットスーパーでみんなで買い物

北海道でも利用可能なイトーヨーカドーネットスーパー!実際に利用して分かった注意点や配達料&システム

2022/10/28  

近年札幌でも利用できる店舗が急速に増えてきたネットスーパーですが、我が家が最も利用しているのがイトーヨーカドーネットスーパー。 配送料が330円かかってしまうにも関わらず、オリコンの顧客満足度調べ(2 ...

大浴場付き札幌おすすめホテルまとめ

実際に泊まってみて分かった天然温泉や大浴場のある札幌おすすめホテル17選

2024/8/2    ,

我が家がホテル選びをするうえで重要視しているポイントの一つは「館内に大浴場があるかどうか」 たとえ小さくても大浴場があるホテルがあると嬉しくなりますし、それが「天然温泉」だったりしたら一気にテンション ...