このサイト内には広告が表示されています

ジョニー

ジョニーさんのアバター

✅元市場従業員で札幌グルメ観光情報を15年以上ブログで発信(受賞歴はこちら

✅趣味は夫婦で食べ歩き(ジンギスカンスープカレーラーメン海鮮丼回転寿司海鮮居酒屋シメパフェビアガーデン

✅道内のホテルに年間30泊以上(いま朝食が最も美味しいのはここ

✅自他ともに認める新千歳空港マニア

函館旭川富良野にも居住経験あり

➤➤➤ジョニーさんの詳細なプロフィールはこちら

札幌おすすめジンギスカン

【2025年版】札幌市民が偏愛するジンギスカンおすすめ19選!地元民が通う穴場人気店も紹介

2025/8/26  

札幌に来たら絶対「ジンギスカン」を食べたいという方は少なくないはず。 「ラム肉」には脂肪燃焼を促す「カルニチン」が多く含まれていることもあり、近年女性を中心に人気が急上昇! とはいえ札幌には数え切れな ...

厚別区(札幌)おすすめランチ6選!地元民がよく行く人気店から格安穴場店まで厳選紹介

2025/8/23  

この記事では札幌市厚別区のおすすめランチを紹介 どこも実際に夫婦で行ってみて大好きになったお店ばかりです。 ちなみに我が家が気に入るお店の基準ですが、美味しいお店というだけではなくリーズナブルなランチ ...

西区(札幌)おすすめランチ12選!地元民がよく行く人気店から格安穴場店まで厳選紹介

2025/8/23  

この記事では札幌市西区のおすすめランチを紹介 どこも実際に夫婦で行ってみて大好きになったお店ばかりです。 ちなみに我が家が気に入るお店の基準ですが、美味しいお店というだけではなくリーズナブルなランチメ ...

ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園のスーペリアダブル パークビュー(キャビンフロア)

【北海道を五感で体感】ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園に泊まってみて分かった魅力や注意点

2021年10月にオープンした「ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園」のコンセプトは、地産地消をベースに「北海道を体感する」こと。 北海道産木材を使用した国内初の高層ハイブリッド木造ホテルで、 ...

出塚水産(新千歳空港)おすすめ揚げたて蒲鉾(かまぼこ)

地元民が選ぶ出塚水産(新千歳空港)おすすめ人気かまぼこ10選&覚えておいて欲しい注意点

2025/7/3  

「新千歳空港」国内線ターミナルの2階に2013年オープンした「出塚水産」は、地元産の原材料に昔からとことんこだわる老舗かまぼこ店(本店があるのはオホーツク海に面した紋別市で昭和5年創業) 斜め向かいに ...

さっぽろライラック祭り2023おすすめ会場や見どころ

さっぽろライラックまつり2025完全ガイド!見どころやおすすめ&覚えておくべき注意点

2025/5/2  

毎年5月中旬に大通公園で開催される花のイベントと言えば「さっぽろライラック祭り」 ※「ライラック」は昭和35年に「札幌の木」に選出 ※2024年(第66回)には76万4000人が来場(過去最多を更新) ...

laviラビ(札幌スープカレー)おすすめメニュー

新千歳空港でも味わえる札幌の名店スープカレーlavi(ラビ)のおすすめ&覚えておくと役立つこと

2025/6/14  

南国に咲く綺麗な花の色にちなんだ色使いの店内が特徴的なスープカレー店lavi(ラビ)は、札幌市内や「新千歳空港」に4店舗を展開 ※安倍元総理が3度も新千歳空港店に来店したことで有名 地元民が通いたくな ...

きくよ食堂 新千歳空港店の行き方や営業時間・定休日

きくよ食堂(函館朝市&新千歳空港)完全ガイド!おすすめ海鮮丼や料金&注意点を紹介

2025/6/17  

「函館朝市」を語る上で絶対に外せないお店といえば昭和31年創業の「きくよ食堂」でしょう。 看板メニューの「元祖函館巴(ともえ)丼」を求めて列を作る人は数知れず、おそらく「朝市」内で最も有名な「海鮮丼専 ...

【2025年】札幌花見(桜)穴場名所3選!地元民だから分かる絶景スポットだけを厳選

2025/4/21  

札幌で最も有名な花見スポットと言えば「円山公園」 桜の時期には多くの人が「ジンギスカン鍋」を囲むために集まるので、場所取りだけでも一苦労。 というわけで今回は、札幌周辺の穴場花見スポット3選を紹介しま ...

回転寿司まつりや(札幌)おすすめまとめ

回転寿司まつりや完全ガイド!絶対に頼んで欲しいおすすめ15選&覚えておくべき人気ランキング

2025/4/2  

道内に9店舗を展開する「回転寿司まつりや」は、特に地元民に熱狂的に愛されている超人気店。 道外の人にはあまり知られていないいわゆる「穴場店」ですが、個人的には「トリトン」や「根室花まる」と比べても全く ...