このサイト内には広告が表示されています

ジョニー

ジョニーさんのアバター

✅元市場従業員で札幌グルメ観光情報を15年以上ブログで発信(受賞歴はこちら

✅趣味は夫婦で食べ歩き(ジンギスカンスープカレーラーメン海鮮丼回転寿司海鮮居酒屋シメパフェビアガーデン

✅道内のホテルに年間30泊以上(いま朝食が最も美味しいのはここ

✅自他ともに認める新千歳空港マニア

函館旭川富良野にも居住経験あり

➤➤➤ジョニーさんの詳細なプロフィールはこちら

【新千歳空港】北海道ラーメン道場完全ガイド!全10店舗のおすすめや注意点を詳しく解説

2025/8/26  

「新千歳空港」で絶対に外せないグルメの代表と言えば「ラーメン」 中でも道内の人気店10軒が集結している「北海道ラーメン道場」は行列が絶えない大人気スポットです ※ここに行ってラーメンのはしごをすれば北 ...

らーめん空本店

狸小路商店街や新千歳空港で味噌ラーメンなら「らーめん空(そら)」がおすすめ!人気メニューや注意点を紹介

2025/7/30  

王道の「札幌味噌ラーメン」を「狸小路商店街」や「新千歳空港」で味わいたいときにおすすめなのが、2008年にオープンした超人気店「らーめん空」 本店は狸小路5丁目近くにあり、営業時間内はほぼ行列が途切れ ...

ポルトムインターナショナル北海道のフロントロビー

【新千歳空港の前泊・後泊におすすめ】ポルトムインターナショナル北海道に泊まってみて分かった魅力や注意点

2024/1/21  

2020年2月に開業した「ポルトムインターナショナル北海道」は、「新千歳空港」国際線ターミナルに直結している「ハイクラスホテル」 コンセプトは「旅に出逢いと彩りを」で、館内には「浮世絵」「禅画」「水墨 ...

ポルトムインターナショナル北海道(新千歳空港)の茶道体験のシステムや料金

【初心者でも安心】ポルトムインターナショナル北海道(新千歳空港)の茶道体験レポート&覚えておくべき注意点

2024/1/22  

「新千歳空港」の「国際線ターミナル」に2020年2月オープンした「ポルトムインターナショナル北海道」は、「泊まれる美術館」と言っても過言ではないラグジュアリーホテル。 ロビーフロアがある4階には本格的 ...

ナガヤマレスト(札幌カフェおすすめ)のメニュー

【昭和レトロな癒し空間】ナガヤマレスト(サッポロファクトリー横)の魅力やおすすめ人気メニュー5選

2024/3/5  

サッポロファクトリーの隣にある「和洋折衷喫茶  ナガヤマレスト」は、昭和初期の建物を生かして作られたおしゃれカフェ。 昭和モダンな雰囲気はもちろんインスタ映えするおしゃれスイーツも大人気で、他ではなか ...

新千歳空港限定スタバ「ホワイトチョコレート&エスプレッソ」フラペチーノ

新千歳空港3階スタバでしか飲めない限定フラペチーノが美味しすぎる!行き方や料金を紹介

2024/1/24  

限定グルメ&土産の宝庫とも言える「新千歳空港」ですが、中でもファンが多いのは「スターバックスコーヒー 新千歳空港店」 ここでしか飲めない「限定ビバレッジ」が大人気で、ファンならずとも要チェックですよ ...

弟子屈ラーメン新千歳空港店

魚介しぼり醤油は北海道で絶対に食べるべき1杯!弟子屈ラーメンの人気おすすめメニューや注意点

2025/8/26  

「すすきの元祖ラーメン横丁」や「北海道ラーメン道場(新千歳空港)」で行列ができる人気店と言えば「弟子屈ラーメン」 道内を中心に全国8店舗が営業していますが、全店舗で「弟子屈町」にある「総本店セントラル ...

しこつ湖鶴雅リゾートスパ水の謌の「水の回廊」&土間ギャラリー

空港マニアが選んだ前泊・後泊にピッタリの新千歳空港周辺ホテル9選

2024/1/14  

「札幌中心部」から「新千歳空港」発の便を利用するという方は、早朝便でない限り特に「前泊」する必要はありません ※一番早い便でもJR始発で向かえば計算上は間に合います ですが、人によっては「前泊」したほ ...

新千歳空港の「てんや」

地元民やサラリーマンが通う「新千歳空港おすすめ人気格安ランチ」8選

2023/12/19  

北海道の美味しいグルメが集結している「新千歳空港」ですが、とにかく「早く」&「安く」食べたいという地元民やサラリーマンは少なくないはず! というわけでこの記事では、我が家のような地元民が気軽にランチし ...

新千歳空港スタンプラリーの景品

新千歳空港スタンプラリー攻略法!おすすめの景品や周り方&覚えておくと役立つこと

2023/11/29  

「新千歳空港」を利用される子連れファミリーにおすすめなのが無料で楽しめる「スタンプラリー」 所要時間は約30分 新千歳空港オリジナルグッツが景品でもらえます 子供だけでなく大人も参加可能 魅力的な景品 ...