ジョニー
✅元市場従業員で札幌グルメや観光情報を15年以上ブログで発信(受賞歴はこちら)
✅趣味は夫婦で食べ歩き(ジンギスカン・スープカレー・ラーメン・海鮮丼・回転寿司・海鮮居酒屋・シメパフェ・ビアガーデン)
✅道内のホテルに年間30泊以上(いま朝食が最も美味しいのはここ)
✅自他ともに認める新千歳空港マニア
2022/10/28
近年札幌でも利用できる店舗が急速に増えてきたネットスーパーですが、我が家が最も利用しているのがイトーヨーカドーネットスーパー。 配送料が330円かかってしまうにも関わらず、オリコンの顧客満足度調べ(2 ...
我が家がホテル選びをするうえで重要視しているポイントの一つは「館内に大浴場があるかどうか」 たとえ小さくても大浴場があるホテルがあると嬉しくなりますし、それが「天然温泉」だったりしたら一気にテンション ...
2021/7/4
札幌中心部を移動するうえで、あると便利でかつ時間の節約にもなるアイテムと言えば自転車。 旅行者でも簡単に利用できるレンタルシェアサイクルが札幌中心部にはいくつかあり、うまく活用すれば少し距離のある観光 ...
2022/9/20
この記事では、JR札幌駅から地下鉄東豊線「さっぽろ」駅までの移動方法を解説します。 ポイントさえ押さえておけばJRから地下鉄東豊線への乗り換えは楽勝なのですが、ちょっと間違えると15分以上札幌駅構内を ...
2025/8/18
札幌の陸の玄関口と言えば「JR札幌駅」 大丸デパートや札幌ステラプレイス・エスタなどの大型施設に囲まれているので複雑に見えますが、駅自体の構造はシンプルかつコンパクト 大切なポイントを押さえておけば、 ...
2021/5/10
旭川市郊外にある上野ファームは、まるで異国の地に迷い込んだような感覚に陥るおすすめの庭園。 英国の庭造りを参考に北海道の気候や風土に合わせ試行錯誤を繰り返した庭園は、まさに独創的で非日常空間 ちなみに ...
2025/8/2
長い休みはなかなか取れなくても、ふと一日空いたりすることってありますよね。 一日ゴロゴロして日頃の疲れを癒すのもいいかもしれませんが、せっかくのお休みなので無理ない程度にちょっとだけ遠出してみるのもお ...
2021/5/10
国道237号線沿いに位置する道の駅あさひかわは、観光情報やお土産をゲットできる貴重なスポット。 道外からの観光客はもちろん、道内各地から旭川を訪れる旅行者にもおすすめです。 と言うわけでこの記事では、 ...
2021/12/29
上川アイヌの人たちが長年生活していた名残が地名などに残っている旭川ですが、旭川市博物館はそんなアイヌ文化をより身近に感じられるおすすめスポット。 道の駅の真向かいという立地と博物館とは思えない格安入館 ...
2021/5/10
戦後間もない昭和24年(1949年)創業の「自由軒」は、長年旭川市民に愛されてきた定食屋さん。 元々「旭川・北の恵み 食べマルシェ」で賞を受賞する有名店でしたが、2016年に放送されたドラマ「孤独のグ ...