このサイト内には広告が表示されています

ジョニー

ジョニーさんのアバター

✅元市場従業員で札幌グルメ観光情報を15年以上ブログで発信(受賞歴はこちら

✅趣味は夫婦で食べ歩き(ジンギスカンスープカレーラーメン海鮮丼回転寿司海鮮居酒屋シメパフェビアガーデン

✅道内のホテルに年間30泊以上(いま朝食が最も美味しいのはここ

✅自他ともに認める新千歳空港マニア

函館旭川富良野にも居住経験あり

➤➤➤ジョニーさんの詳細なプロフィールはこちら

富田ファーム

ファーム富田(中富良野)完全ガイド!おすすめ見どころやまわり方&注意点を紹介

2025/7/7  

中富良野町にある日本最大級のラベンダー畑「ファーム富田」は、北海道を代表する人気観光スポットの一つ。 無料で入場できるのが申し訳なくなるくらい美しい景色が広がっていて、普段花や自然にほぼ関心がない私の ...

新富良野プリンスホテル敷地内にある「珈琲 森の時計」

珈琲 森の時計(富良野)で穏やかに流れる「優しい時間」を満喫!おすすめメニューや楽しみ方&注意点

2025/7/10  

平成17年(2005年)にフジテレビで放送された、寺尾聰さんと二宮和也さんダブル主演のドラマ「優しい時間」 主演の二人以外にも大竹しのぶさんや長澤まさみさんが出演し、脚本の倉本聰さんが描く不器用すぎる ...

アンパンマンショップふらの店

大人も子供も楽しめるアンパンマンショップふらの店のおすすめや魅力を詳しく紹介

2025/7/7  

富良野・麓郷エリアと言えばドラマ「北の国から」のロケ地巡りが人気ですが、小さい子供がいるファミリーにとっては北海道で唯一のアンパンマンショップの方が魅力的かもしれません。 「峠の茶屋みたいなも のです ...

富良野福寿司のジャンボ握り

福寿司のジャンボ握りは富良野おすすめ名物メニュー!料金や注意点を詳しく紹介

2025/7/10  

JR富良野駅すぐ近くにある「福寿司」は、テレビにもよく登場する富良野の名物店で「ジャンボ寿司」が大人気。 私が小学生の頃(30年以上前)にはすでに有名店になっていて、「福寿司」の大きな握り目当てで富良 ...

富良野とみ川おすすめ人気「石臼挽き中華そば」

富良野でラーメンを食べるなら「とみ川」がおすすめ!人気メニューやこだわり&注意点を紹介

2025/7/7  

富良野・麓郷エリアにある「とみ川」は、地産地消にこだわった至極の一杯を提供する人気ラーメン店。 ミシュランガイド北海道(2012/2017年)に掲載され、過去には「札幌ら~めん共和国」に出店していたこ ...

カレーのふらのやおすすめカレー

富良野でスープカレー食べるなら「カレーのふらのや」がおすすめ!人気メニューや注意点を詳しく紹介

2025/7/7  

北海道名物「スープカレー」を富良野で味わいたいという方に全力でおすすめしたいのが、富良野市役所近くにある「カレーのふらのや」 地産地消にとことんこだわった食材選びが「カレーのふらのや」の強いこだわりで ...

カンパーナ六花亭店舗

カンパーナ六花亭(富良野)完全ガイド!絶対にチェックすべき限定商品&おすすめ人気グルメとは

2025/7/10  

富良野郊外に広がる2万坪以上の広大なブドウ畑に囲まれた丘陵地にたたずむ「カンパーナ六花亭」 全道にある六花亭店舗の中でもとりわけ独創的&オリジナリティにあふれていて、木の温もりが感じられる店内からは大 ...

フラノマルシェ「ばすすとっぷ」

富良野でお土産買うならフラノマルシェがおすすめ!絶対にチェックすべきスイーツグルメ&人気土産5選を紹介

2025/7/10  

富良野市内中心部に2010年オープンした「フラノマルシェ」は、富良野産の農産物や特産品・新鮮食材を生かした絶品スイーツを購入可能な人気スポット。 2015年には2号館がオープンし一層パワーアップしたフ ...

後藤純男美術館

後藤純男美術館(上富良野)で巨匠渾身の大迫力日本画を鑑賞!料金やおすすめ&注意点

2025/7/7  

上富良野町にある後藤純男美術館は、貴重な現代日本画を贅沢に展示している人気ギャラリー。 日本画の巨匠  後藤純男さん(1930~2016)は作品を散逸させず1か所で見て欲しいとの願いを持っていて、アト ...

札幌ドーム

100回以上入場した私がおすすめする札幌ドームの楽しみ方や見どころ&覚えておくと役立つこと

2022/5/7  

平成13年(2001年)オープンの札幌ドームは、1年を通して天候に左右されずにイベントが開催可能な北海道で初の大規模施設。 2002年日韓ワールドカップの前年に完成し、さっそく翌年にはイタリア・アルゼ ...