このサイト内には広告が表示されています

ジョニー

ジョニーさんのアバター

✅元市場従業員で札幌グルメ観光情報を15年以上ブログで発信(受賞歴はこちら

✅趣味は夫婦で食べ歩き(ジンギスカンスープカレーラーメン海鮮丼回転寿司海鮮居酒屋シメパフェビアガーデン

✅道内のホテルに年間30泊以上(いま朝食が最も美味しいのはここ

✅自他ともに認める新千歳空港マニア

函館旭川富良野にも居住経験あり

➤➤➤ジョニーさんの詳細なプロフィールはこちら

【2025年版】厚田漁港朝市で我が家がよく買うおすすめ品&覚えておくべき注意点やお得情報

2025/8/2  

今回紹介するのは、我が家がキャンプに行くときに必ず立ち寄って新鮮な海鮮物を仕入れる大好きな漁港。 その漁港とは「厚田漁港朝市」のことで、シーズンになると札幌周辺に住んでいる人たちがこぞって押し寄せる隠 ...

「回転寿司まつりや」おすすめ人気③いくら

ジョニー家が通う札幌回転寿司おすすめ人気7選!地元民が愛する格安穴場店も紹介

2025/8/23  

「北海道の回転寿司はクオリティが高い」という声を耳にすることがよくありますがまさにその通り。 我が家も道外からお客さんが来た時によく連れていきますが、誰もがレベルの高いネタ&コスパの良さに感動します! ...

回転寿司 えりも岬 菊水元町店おすすめ「銀毛秋鮭」

【お得なランチメニューが大人気】地元民が通う「回転寿司 えりも岬」のおすすめ&覚えておくと役立つこと

2025/8/22  

「回転寿司激戦区」とも言える札幌の中で特に地元民に熱狂的に愛されているのが、白石区菊水元町にある「えりも岬」 名前の通り「えりも町」にある「襟裳岬」直送のネタにこだわっているのが特徴で、「トリトン」や ...

札幌おすすめ工場直売アウトレットスイーツ「パティスリー モンシェール 札幌円山店」

【保存推奨】札幌市民が通う工場直売おすすめアウトレットスイーツ8選(最新版)

2025/8/20  

この記事では、札幌市民だからこそ知っている「おすすめアウトレット和洋スイーツ店」を厳選紹介! アウトレットスイーツと言っても品質には全く問題なく、お土産として持って行っても失礼のないものばかり(むしろ ...

成吉思汗大黒屋の営業時間・定休日・駐車場・予約方法や注意点

ついに札幌進出した「旭川成吉思汗 大黒屋」完全ガイド!おすすめジンギスカンや予約方法&注意点

2025/3/24  

「旭川市」で2002年創業した超人気店「成吉思汗 大黒屋」ですが、2020年末に「カレーハウスCoCo壱番屋」を展開する「壱番屋」に全株を譲渡 ※創業者の織田賢児社長が「壱番屋」に多店舗展開の夢を託し ...

札幌に長期滞在したい方におすすめのホテルまとめ

【電子レンジ・洗濯機・キッチン・無料朝食】札幌に連泊&長期滞在したい方におすすめのホテル5選

2025/4/21  

この記事では札幌に中~長期滞在したい方におすすめしたいホテルを厳選ピックアップ! 主に重視したのは以下のポイントになります 客室に電子レンジや洗濯機などの家電完備 本格的な調理ができるキッチン付き 無 ...

さっぽろ雪祭り2023「大通公園7丁目」HBCイギリス広場の見どころ

第75回さっぽろ雪祭りパーフェクトガイド2025!おすすめ会場や見どころ&周辺グルメを紹介

2025/2/11  

毎年2月の札幌一大イベントと言えば、間違いなく「さっぽろ雪まつり」 「さっぽろ雪まつり」の始まりは1950年に地元の中・高校生が6つの雪像を「大通公園」に展示したことで、記憶に残っている限り私が初めて ...

牛太郎のご飯普通盛画像

札幌でガッツリ食べたい時は北区の牛太郎へ!おすすめメニュー&覚えておくべき注意点

2025/8/2  

札幌に数あるコスパの良い大盛りのお店の中でも私がNo.1だと思っているのが、札幌市北区にある「定食の店 牛太郎 (ぎゅうたろう)」 愛される大盛りのお店にはいろいろ条件があるかなと思っているのですが、 ...

きのとや白石本店(KINOTOYA)の歴史やおすすめ店舗

地元民が教えるKINOTOYA(きのとや)本店完全ガイド!本店おすすめスイーツ銘菓13選&バームのかけら攻略法

2025/8/20  

札幌市白石区に本店がある「きのとや」は、いま札幌で最も勢いがある「洋菓子店」と言っても過言ではないはず。 創業は1983年(昭和58年)なので「北海道銘菓」の中では比較的新しめですが、現在は札幌市内や ...

札幌駅前通地下歩行空間(愛称:チ・カ・ホ)

チカホ(札幌地下歩行空間)完全ガイド!札幌駅からの行き方や楽しみ方&おすすめグルメ14選

2025/8/7  

札幌のメインストリート「駅前通り」の地下を走る地下歩行空間(愛称:チ・カ・ホ)は、いまや市民・旅行者共に欠かせない重要な地下通路。 「JR札幌駅」と「大通公園」の間は約500mで地上を歩くと10分以上 ...