このサイト内には広告が表示されています

ジョニー

ジョニーさんのアバター

✅元市場従業員で札幌グルメ観光情報を15年以上ブログで発信(受賞歴はこちら

✅趣味は夫婦で食べ歩き(ジンギスカンスープカレーラーメン海鮮丼回転寿司海鮮居酒屋シメパフェビアガーデン

✅道内のホテルに年間30泊以上(いま朝食が最も美味しいのはここ

✅自他ともに認める新千歳空港マニア

函館旭川富良野にも居住経験あり

➤➤➤ジョニーさんの詳細なプロフィールはこちら

羊々亭(函館)おすすめジンギスカン食べ飲み放題コース

函館でジンギスカン食べたいなら羊羊亭へ!おすすめ食べ飲み放題メニュー&覚えておくべき注意点

2023/7/23  

「ラビスタ函館ベイ」に隣接した「函館ベイ美食倶楽部」内にある「羊羊亭(めいめい亭)」は、予約なしではまず入店不可能な大人気店。 特におすすめなのは「スタンダート食べ飲み放題」で、特にこだわりの「生ラム ...

函館五島軒おすすめ人気「明治の洋食&カレーセット」

北海道最古の洋食店「五島軒」で絶対に味わって欲しいおすすめメニュー&覚えておくべき注意点

2023/11/7  

函館末広町に本店がある北海道最古の洋食店と言えば、明治12年に創業した「五島軒」 2019年に創業140年を迎えたレジェンド店の看板メニューは、平成元年に上皇・上皇后両陛下が召し上がったことで全国的に ...

函館ベイエリア

函館ベイエリア完全ガイド!見どころや人気土産&おすすめグルメ11選を地元ブロガーが解説

2024/6/13  

北の玄関口として栄えた港町の華やかな雰囲気が残る「函館ベイエリア」は、赤レンガ群を生かしたショップやレストランが立ち並ぶおすすめ散策エリア。 人気グルメやベイクルーズなど見どころ満載なので、函館に行っ ...

千秋庵総本家 函館空港店

函館空港完全ガイド!アクセス・グルメ・お土産・ラウンジなど知っておくと役立つこと

2023/5/9  

道南エリアの空の玄関口「函館空港」は、市内中心部から車で約20分という抜群のアクセスを誇る国際空港。 東京(羽田)・大阪(伊丹)・名古屋(中部)・札幌(新千歳)との直行便が毎日運航されているため、短時 ...

HAKOYA(はこや)函館空港店おすすめ人気「中トロ入り彩コロ丼」

HAKOYA(はこや)空港店の「中トロ入り彩コロ丼」が美味しすぎる!おすすめや注意点を紹介

2023/5/8  

「函館空港」で美味しい海鮮丼を食べたい方におすすめなのが、3階多目的ホール「HakoDake HaLL」内に2021年2月にオープンした「HAKOYA(はこや)」 「五稜郭エリア」に本店を構える「居酒 ...

とろり庵のあんかけ焼きそば醤油味

ジョニーさんが大好きな「小樽あんかけ焼きそば とろり庵」のおすすめ人気メニュー&注意点を紹介

2024/2/15  

小樽市民に昔から愛されてきたご当地ソウルフードと言えば「あんかけ焼きそば」ですが、いま私が最も小樽市内で美味しいと思っているのが「小樽あんかけ処  とろり庵」 市内中心部からは少し離れているのですが、 ...

五香飯店(ウーシャンハンテン)炒飯

妻が大好きな五香飯店(ウーシャンハンテン)のおすすめ中華メニュー3選&覚えておくべき注意点

2024/2/15  

1969年(昭和44年)創業の五香飯店(ウーシャンハンテン)は、50年以上小樽市民に愛されている人気中華店。 店主の体調悪化もあり2016年に一度閉店しましたが、場所を移して再オープン。 80歳を超え ...

ジョニーさんが通う小樽味噌ラーメン「みかん」の魅力やおすすめを紹介

2024/2/16  

ラーメン好きの方が小樽に行ったら絶対に食べるべき一杯と言えば、「みかん」の味噌ラーメン 札幌の名店すみれ系ラーメン店でして、今現在小樽のラーメン店の中ではベスト3に入る大人気店と言えるでしょう ※記事 ...

五香飯店(ウーシャンハンテン)あんかけ焼きそば

ジョニーさんが通う本当に美味しい「小樽あんかけ焼きそば」おすすめ4選!有名店から穴場店まで

2024/2/15  

昭和の時代から親しまれてきた小樽のソウルフード「あんかけ焼きそば」 現在は閉店した中華料理店「梅月」が元祖となり、昭和30年代頃から人気が一気に高まった小樽のあんかけ焼きそば 現在もボリューム満点のあ ...

小樽に行ったら絶対外せない新鮮な海産物が購入できるおすすめの市場4選

2024/2/19  

札幌からJRで約45分で行くことができる、新鮮な海鮮が魅力の港町小樽 車でも気軽に行ける距離なので、我が家も買い物やランチがてらよく行きます。 今回はそんな小樽の数あるスポットの中でも、新鮮な海産物を ...