ジョニー
✅札幌の楽しみ方&地元民が通うおすすめグルメを15年以上ブログで発信
✅趣味は夫婦で食べ歩き(ジンギスカン・スープカレー・ラーメン・海鮮丼・回転寿司・海鮮居酒屋・シメパフェ)
✅自他ともに認める新千歳空港マニア(好きすぎて年間10泊以上空港内に宿泊)
✅札幌おすすめホテルアドバイザー(いま最もおすすめの札幌ホテルはここ)
2022/1/24
JR函館駅から徒歩1分の場所に2019年12月オープンした「ラ・ジェント・ステイ函館駅前」 複合商業施設「HAKOVIVA(ハコビバ)」と直結していることもあり、文字通り徒歩圏内だけで函館グルメを満喫 ...
2023/1/25
JR函館駅に行ったら絶対買いたいものの一つは「駅弁」という方は少なくないはず。 特に函館の駅弁は圧倒的にレベルが高いので、我が家は駅弁を買うためだけに函館駅に立ち寄ります! ※「タイムズ函館駅西」はJ ...
2024/3/23
大正15年(1926年)創業の「龍栄堂菓子舗」は、「函館 千秋庵総本家」と並び長年函館市民に愛されてきた老舗菓子店。 ※ちなみに「函館 千秋庵総本家」の創業は1860年(萬延元年) 看板商品「はこだて ...
2022/1/24
「ジョリジェリのステピ」は、「カリフォルニアベイビー」のシスコライスと並び函館市民のソウルフード的な存在。 ※略さずに言うとJolly Jellyfish(ジョリージェリーフィッシュ)のステーキピラフ ...
2022/1/24
上湯川町にある「トラピスチヌ修道院」は、日本初の女子修道院として1898年に開設された函館人気観光スポット。 戒律の厳しい宗教施設なので館内には入れませんが、前庭や販売所・資料館などは見学可能! 函館 ...
2022/1/24
函館朝市内には海鮮丼が食べられるお店が数え切れないほどありますが、誰もが認める最安値のお店と言えば駅二市場2階にある「二番館」 最も安い海鮮丼の価格はなんと500円ですが、ワンコインとは思えない充実し ...
2022/1/24
函館市内ホテルには今まで数え切れないほど宿泊してきましたが、コスパという一点のみで選ぶならおすすめなのが松風町にある「A-GATE HOTEL HAKODATE」 ハネムーンや記念旅行には絶対おすすめ ...
2025/6/18
函館の奥座敷「湯の川温泉街」は350年以上の歴史を誇り、人気温泉地ランキング(楽天トラベル)で第6位にランクインした大人気のスポット。 函館を訪れる観光客の半分近くの人が、この「湯の川エリア」に宿泊し ...
2022/1/24
青函連絡船に通じる線路跡地に2020年5月にオープンした「JRイン函館」は、函館駅にほぼ直結している立地が大きな魅力。 最上階にはトレインビューの大浴場とマウンテンビューの展望ラウンジがあり、他ではな ...
2022/1/24
北斗市にあるトラピスト修道院は、1896年(明治29年)に創立された日本最初のカトリック男子修道院。 修道院内の工場ではトラピストバターやクッキー・バター飴・ジャムなどが作られていて、函館を代表する人 ...