ジョニー
✅札幌の楽しみ方&地元民が通うおすすめグルメを15年以上ブログで発信
✅趣味は夫婦で食べ歩き(ジンギスカン・スープカレー・ラーメン・海鮮丼・回転寿司・海鮮居酒屋・シメパフェ)
✅自他ともに認める新千歳空港マニア(好きすぎて年間10泊以上空港内に宿泊)
✅札幌おすすめホテルアドバイザー(いま最もおすすめの札幌ホテルはここ)
2024/2/10
道内に10店舗(うち札幌は7店舗)展開中の「しゃぶ葉」は、しゃぶしゃぶ食べ放題で人気のチェーン店。 私が若い頃の「しゃぶしゃぶ」と言えば高級外食の代名詞でしたが、時代が流れた現在は女子高生が学校帰りに ...
2023/11/7
北海道の空の玄関と言えば「新千歳空港」 国内線の乗客数は「羽田空港」に次ぐ第2位でして、まさにモンスター級の空港と言えるでしょう。 そんな「新千歳空港」のクレジットカードラウンジと言えば、国内線ターミ ...
2023/11/7
2019年7月に新千歳空港にオープンした話題の新スイーツスポットと言えば、イシヤカフェ(ISHIYA CAFÉ) 新千歳空港店. イシヤカフェと言えば、あの「白い恋人」で有名な石屋製菓直営のカフェとし ...
2024/6/5
新千歳空港から道内各地に移動する際の主な手段は以下の4つ JR 飛行機 長距離バス レンタカー この記事では、旭川・函館など道内主要都市への移動方法を詳しく紹介します。 ※料金や所要時間などは2020 ...
2024/7/4
小樽新倉屋は明治28年(1895年)創業で、小樽のみならず北海道を代表する老舗和菓子店。 人気マンガ「ゴールデンカムイ」に名物の花園だんごが登場したことで、一躍全国的にも注目される存在に! 小樽散策途 ...
2021/5/10
小樽運河で絶対に押さえておきたいスポットといえば、明治45年に建てられた小樽オルゴール堂 2万5千点以上のオルゴールの中から自分好みのものを探すこともできますし、オンリーワンのオルゴールを作成すること ...
2024/2/17
小樽でSNS映えする写真を撮りたいと思う方におすすめしたいスポット、朝里スカイループ ぶっちゃけ車がないと行くのはかなり厳しいですが、道内でもなかなか撮れないような写真が撮れるのでひそかに人気のスポッ ...
2024/2/17
小樽観光でうまく活用したい乗り物といえば中央バス 小樽駅の目の前にある中央バスターミナルには6つの乗り場があり、天狗山・朝里川温泉・おたる水族館・余市や積丹など、小樽や周辺の観光スポットに格安で移動可 ...
2021/5/10
北海道の人気観光地「小樽」 札幌からも充分日帰りできる距離ですが(約1時間)、宿泊することによりより満喫することが可能。 小樽の宿泊エリアの選択肢はそれほど多くなく、小樽駅や運河がある市内中心部か、朝 ...
2021/5/10
海鮮系グルメが有名な小樽ですが、実はラーメンの美味しいお店が市内にはたくさんあります。 と言うわけでこの記事では、小樽に行ったら是非食べておきたいおすすめラーメン3選を紹介 どこもこだわりの一杯を提供 ...