このサイト内には広告が表示されています

ジョニー

ジョニーさんのアバター

✅元市場従業員で札幌グルメ観光情報を15年以上ブログで発信(受賞歴はこちら

✅趣味は夫婦で食べ歩き(ジンギスカンスープカレーラーメン海鮮丼回転寿司海鮮居酒屋シメパフェビアガーデン

✅道内のホテルに年間30泊以上(いま朝食が最も美味しいのはここ

✅自他ともに認める新千歳空港マニア

函館旭川富良野にも居住経験あり

➤➤➤ジョニーさんの詳細なプロフィールはこちら

PICANTE(ピカンティ)おすすめまとめ

我が家が長年通うピカンティ(PICANTE)のおすすめスープカレー3選&覚えておくべき注意点

2024/8/23  

1996年に創業した「PICANTE(ピカンティ)」は、数ある札幌市内「スープカレー」店の中で約30年愛されている人気店。 一度は訪れたい100店を選出した「食べログ カレー EAST 百名店2024 ...

JRタワー展望室T38(タワースリーエイト)おすすめ誕生日バースデー割引

【大人も子供もOK】誕生日バースデー特典がある札幌おすすめスポット5選&お得な回り方

2024/8/21  

札幌市内には誕生日周辺に訪問すると「バースデー記念特典」があるスポットがたくさん! 我が家は夫婦ともに一切誕生日を祝いませんが、タイミングよくそんな特典を利用できる時はやはり嬉しくなっちゃいます。 と ...

JRタワー展望室T38(タワースリーエイト)おすすめ見どころ

JRタワー展望室T38(タワースリーエイト)完全ガイド!おすすめや見どころ&知っておくと役立つこと

2024/8/20  

札幌駅直結の「JRタワー展望室T38(タワースリーエイト)」は、地上38階・160mの高さから札幌市内の眺望を文字通り360°楽しめる展望台。 「さっぽろテレビ塔」や「もいわ山展望台」とは全く違う景色 ...

the b 札幌(ザビー さっぽろ)

【2023年12月にリブランド】the b 札幌(元ホテルWBFフォーステイ札幌)に泊まってみて分かった魅力や注意点

2019年12月開業の「ホテルWBFフォーステイ札幌」をリブランドして2023年12月にオープンした「the b 札幌」 2018年に「the b 札幌すすきの」を北海道で初出店した同グループですが、 ...

勝毎花火の楽しみ方を教えます

【勝毎花火2025】十勝帯広花火大会を楽しむうえでの注意点やおすすめ穴場スポットやアイテムをどこよりも詳しくまとめました

2025/6/29  

北海道では夏になると各地で大小様々な花火大会が開催されます。 中でも道内最大規模の花火大会といえば、毎年20万人以上が帯広市に集結する「勝毎花火大会」 というわけでこの記事では、「勝毎花火2024」を ...

札幌おすすめ宿泊エリア

どの辺に泊まったら良い?札幌おすすめ宿泊エリア7選&失敗しない選び方をジョニーさんが解説

2024/8/2  

「札幌に泊まるのですがどのエリアにホテルを取ったら良いでしょうか」と聞かれることがよくあります。 他の大都市とは異なり、札幌おすすめホテルの大半中心部の狭いエリアに密集! というわけでこの記事では、札 ...

雲丹醤油(ロコファームビレッジ)おすすめレシピ①卵かけご飯

いま人気の「雲丹醤油」買うなら「北海道ロコファームビレッジ」がおすすめ!アレンジレシピや注意点を紹介

2024/7/22  

札幌市内中心部と「新千歳空港」の中間にある「北海道ロコファームビレッジ」は、他ではなかなか買えないレアなお土産を探している方にピッタリのおすすめ店。 「三井アウトレットパーク 札幌北広島」の1階 「新 ...

モユクサッポロと市電駅「狸小路」

狸小路商店街完全ガイド!見どころや楽しみ方&おすすめ人気グルメ13選

2024/7/9  

明治6年(1873年)から営業を続ける「狸小路商店街」は北海道最古の商店街の一つ ※2023年に150周年を迎えました 規模的にも道内最大級で、東西約900mに渡って伸びている商店街には200軒以上の ...

札幌新倉屋おすすめ人気①花園だんご

【昭和レトロな喫茶室】札幌新倉屋本店で絶対に味わうべきおすすめスイーツ5選&覚えておくと役立つこと

2024/7/4  

狸小路商店街6丁目にある「札幌新倉屋 本店」は、長年市民に愛されてきた人気菓子店(オープンしたのは1960年/昭和35年) 看板メニューの「花園だんご」以外にも美味しいスイーツがいっぱいで、「狸小路商 ...

東急REI札幌の外観

【満足度高めでリピーター続出】実際に泊まって分かった札幌東急REIホテルの魅力や注意点

「すすきの交差点」から徒歩数分のところにある「札幌東急REIホテル」は、絶妙な立地&素敵な接客サービスが魅力のおすすめホテル。 ※1980年に「札幌東急イン」として開業し、2015年4月に現在の名称に ...