ジョニー
✅元市場従業員で札幌グルメや観光情報を15年以上ブログで発信(受賞歴はこちら)
✅趣味は夫婦で食べ歩き(ジンギスカン・スープカレー・ラーメン・海鮮丼・回転寿司・海鮮居酒屋・シメパフェ・ビアガーデン)
✅道内のホテルに年間30泊以上(いま朝食が最も美味しいのはここ)
✅自他ともに認める新千歳空港マニア
2021/12/11
市内中心部に位置するJR帯広駅は、比較的小さいながらもグルメや見どころが集結したおすすめ観光スポットの一つ。 改札口の両脇にあるエスタ帯広東館と西館の存在がかなり大きめで、帯広旅行のお土産はすべて駅で ...
2021/1/28
帯広エリアに5店舗ある「クランベリー」は、地元民に長年愛されている洋菓子専門店。 創業した1972年当時は「アンデルセン」という店名でしたが、2000年に現在の「クランベリー」に社名変更(由来は「身体 ...
2022/10/13
北海道の定番土産と言えば、石屋製菓「白い恋人」と並び六花亭の「マルセイバターサンド」を思い浮かべる方はかなり多いはず。 帯広を代表する菓子店「六花亭」は1933年創業で、北海道を代表する菓子店になりた ...
2021/1/23
帯広市から車で約30分ほど離れた場所にある中札内村は、人口約4000人と小さな街ながら見どころスポットが多いおすすめ観光地。 空港までの距離が近い(車で約15分)のも嬉しいポイントで、上手に計画すれば ...
2024/2/13
中札内村の道の駅から車で約5分の場所にあるのが、平成19年にオープンした「六花の森」 約10万㎡という広大な敷地には「六花亭」の花柄包装紙に描かれた草花が咲き乱れ、思う存分世界観に浸ることが可能 園内 ...
2021/1/23
十勝・中札内村を語るうえで絶対に外せないのが、カマンベールチーズで有名な「十勝野フロマージュ」 森永乳業の十勝工場に約40年勤務していた赤部紀夫さんが息子さんと「十勝野フロマージュ」を設立したのは、今 ...
2024/2/13
十勝エリアを観光するうえで絶対に外せないのが道の駅巡り! 帯広近隣にはそれぞれ趣向の違う道の駅が点在していますが、無料の「帯広・広尾自動車道」をうまく活用すれば効率よく回ることが可能です。 と言うわけ ...
2021/1/18
池田町で恐らく最も有名な観光施設「ワイン城」は、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所のワイン工場として1974年にオープン。 2017年度から約8億8千万円をかけて改修工事が実施され、2020年6月に満を持し ...
2025/7/28
札幌市白石区菊水にある人気パンケーキ店「KANON PANCAKES」は、女性オーナー目線で作られたおしゃれな店内や細やかな気配りが話題のお店。 デートや女子会にピッタリの素敵なお店ですよ! ※記事内 ...
2025/8/19
札幌市豊平区平岸に2016年4月オープンした「エイトカリー(E-itou curry)」 自らを「カレーおやぢ」と呼ぶ伊東さんのこだわりルーカレーは、カレーファンなら絶対に一度味わうべき一品。 病みつ ...