このサイト内には広告が表示されています




広告 札幌ホテル

【電子レンジ・洗濯機・キッチン・無料朝食】札幌に連泊&長期滞在したい方におすすめのホテル5選

(記事内に広告を表示しています)

札幌に長期滞在したい方におすすめのホテルまとめ
ジョニーさんのアバター

ジョニー

✅元市場従業員で札幌グルメ観光情報を15年以上ブログで発信(受賞歴はこちら

✅趣味は夫婦で食べ歩き(ジンギスカンスープカレーラーメン海鮮丼回転寿司海鮮居酒屋シメパフェビアガーデン

✅道内のホテルに年間30泊以上(いま朝食が最も美味しいのはここ

✅自他ともに認める新千歳空港マニア

函館旭川富良野にも居住経験あり

➤➤➤ジョニーさんの詳細なプロフィールはこちら

この記事では札幌に中~長期滞在したい方におすすめしたいホテルを厳選ピックアップ!

主に重視したのは以下のポイントになります

  • 客室に電子レンジや洗濯機などの家電完備
  • 本格的な調理ができるキッチン付き
  • 無料朝食付きホテル
  • 価格が比較的リーズナブル&マンスリー料金あり

この後紹介するホテルすべてが上記の全条件を満たしているわけではありませんが、実際に我が家が5泊以上宿泊して気に入ったところばかり。

「文字通り暮らすように滞在」できるホテルばかりなので、どうぞ参考にしてくださいね

➤➤➤【人気ホテルに定額料金で滞在】北海道エリアの人気ランキング&月額料金をgoodroom(サブスくらし)でチェック

札幌に長期滞在したい方におすすめのホテル5選

ジョニー
ジョニー
私だったら大浴場付き&アロマの香りに癒やされる「ホテルリソルトリニティ札幌」の定額サブスク料金にするかも

▼レビュー記事はこちら

ホテルリソルトリニティ札幌外観
【アロマが香るおしゃれ空間&最上階の大浴場】ホテルリソルトリニティ札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点

大通公園に面した立地にあるホテルリソルトリニティ札幌は、アクセスの良さとアロマが香るおしゃれな空間が大きな魅力。 最上階には大通公園を一望できる大浴場もあり、心身ともにゆっくり癒されることが可能 限定 ...

続きを見る

いま話題のホテルサブスクサービス

ランプライトブックスホテル札幌おすすめ1階カフェ&本屋(24時間営業)

おしゃれ本屋&カフェが1階にある「ランプライトブックスホテル札幌」も定額滞在可能

「賃貸」に代わる新しい住まいの選択肢として注目されているのが、賃貸ポータルサイト『goodroom』が運営するホテルのサブスク「goodroom(サブスくらし)

全国800以上のホテルやマンスリーと提携しているのが嬉しいポイントで、審査不要で最短翌日から住めるので急ぎの引っ越し先を探している方にも大人気(最低14泊〜1年以上にも対応可能)

※初期費用は9,800円のみ(賃貸のような敷金・礼金は不要)

「賃貸」と違いルームクリーニングやリネン交換などホテルサービス付きなのも大きな魅力です(ホテルによってクリーニング頻度に差があります)

➤➤➤【goodroom(サブスくらし)】料金システムやホテルラインナップはこちら

東急ステイ札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

我が家のイチオシは地下鉄大通駅㉞番出口から徒歩1分の「東急ステイ札幌」

札幌市内中心部にある人気ホテルもサブスク対象なので毎月定額で滞在可能

➤➤➤【goodroom(サブスくらし)】北海道エリアの人気ランキング&月額料金をチェック

上に挙げたのはほんの一例で、他にも魅力的なホテルがいっぱい!

ホテルによってルームクリーニングやリネン交換の頻度が異なるので事前にしっかり確認してから予約しましょう

ジョニー
ジョニー
私だったら大浴場付き&立地が良い「ホテルリソルトリニティ札幌」に泊まります(アロマの香りに癒やされますよ)

➤➤➤【goodroom(サブスくらし)】北海道エリアの人気ランキング&月額料金をチェック

▼アロマが香る「ホテルリソルトリニティ札幌」レビュー記事も要チェック

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

ホテルクラッセステイ札幌

札幌市中央区南8条西2丁目5-90

011-596-8255

地下鉄「中島公園」駅より徒歩5分(すすきの駅からも徒歩圏内)

駐車場 1泊1200円(入出庫自由ではありません)

チェックイン・アウト 15時から/11時まで

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで「ホテルクラッセステイ札幌」をチェック

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

地下鉄「中島公園」駅から徒歩5分(すすきの駅からも徒歩圏内)

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

我が家が毎回泊まるのはツインルーム(24.8㎡)

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

奥にあるベットルーム

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

ベットから見たリビングエリア

ホテルクラッセステイ札幌の客室レビュー(ツインルーム)

こんな感じで引き戸を閉めて使うのもおすすめ

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

ソファーとデスク

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

私はこんな感じでいつも作業しています

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

電子レンジと電気ケトル

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

冷凍庫付きの冷蔵庫

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

シンクとIHヒーター

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

炊飯ジャー

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

無料でレンタル可能なキッチンセット

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

食器も揃っています

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

全自動洗濯機

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

洗剤は1階でもらえます(無料)

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

バスルーム

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

トイレ(半セパレート)

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

1階にはフリーラウンジスペースが

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

宿泊者が自由に使えるコーヒーマシーンが嬉しい

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

ゴミは自分で1階まで捨てに行くシステム

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

ナイトウエア(ワンピースタイプ)やタオル類も自分で交換します

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ①ホテルクラッセステイ札幌

もしどこか1軒だけ選ぶとしたら「ホテルクラッセステイ札幌」が絶対オススメ!

※我が家も頻繁に利用します

電子レンジ・洗濯機(洗剤も無料)・キッチンなど長期滞在用の設備が充実しているのが嬉しいポイントで、料金もかなりリーズナブル(マンスリー価格もあるとのこと)

仕切り戸があるので部屋をセパレートできるのも個人的に気に入っているポイントです(ツインルームのみ)

現在は休止中ですが以前は無料の軽朝食も提供されていました(再開の予定は未定とのこと)

最寄り駅は「中島公園」ですが、「すすきの」駅も十分徒歩圏内

近くには飲食店やコンビニがたくさんあり、食事に困ることもないかと思います。

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

ホテルクラッセステイ札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間
【秘密にしておきたい私の定宿】実際に泊まって分かったホテルクラッセステイ札幌の魅力や注意点

地下鉄「中島公園」駅近くにある「ホテルクラッセステイ札幌」は、「すすきの繁華街」にもアクセスしやすい絶妙な立地が魅力のおすすめホテル。 電子レンジ・キッチン・洗濯機など長期滞在に必要な設備が揃っている ...

続きを見る

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

札幌市中央区南8条西4丁目424-20

011-511-2000

地下鉄「すすきの駅」より徒歩10分

駐車場 1泊1000円

チェックイン・アウト 15時から/11時まで

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

「すすきの」と「中島公園」のほぼ中間に位置するウィークリーさっぽろ本館

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

アネックス館は斜め向かいにあります(徒歩10秒)

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

ホテルがあるのはラブホテルが密集したエリア

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

駐車場は1泊1000円で利用可能(予約制/7台限定)

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

入口のセキュリティがしっかりしているのが嬉しいポイント

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

おすすめはデラックスツインルーム

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

シングルベットが2台

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

ビジネスデスクやテレビ・バスルーム

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

バスルームは洗い場付き

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

キッチンエリア

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

冷蔵庫

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

炊飯ジャーや電子レンジ

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

デラックスツインルームはトイレとバスルームがセパレート

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

一人ならセミダブルでも良いかも(2人以上にはおすすめしません)

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

セミダブルルームのキッチンまわり

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

1階にコインランドリー(洗剤は有料です)

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

毎朝7時から10時限定でモーニングコーヒーサービス

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ②ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス

本館はペット同伴OKですよ

恐らく最も料金がリーズナブルなのは、「すすきのエリア」のラブホテル街にある「ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス」でしょう

客室に洗濯機がない&防音性能が低いのがネックですが、6泊以上/30泊以上の予約で料金がディスカウントされるのが嬉しいポイント。

本館はペットと一緒に宿泊可能というのも重要ポイントかも知れません

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

ウィークリーさっぽろ 本館&アネックスのアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間
【ペット同伴OK&長期滞在にピッタリ】実際に泊まって分かったウィークリーさっぽろ 本館&アネックスの魅力や注意点

「すすきのエリア」にある「ウィークリーさっぽろ 本館&アネックス」は、リーズナブルに札幌中心部に中~長期滞在したいという方にピッタリのホテル。 ※6泊以上、30泊以上で割引料金適用に 客室にキ ...

続きを見る

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ③東急ステイ札幌

東急ステイ札幌

札幌市中央区南1条西1丁目13-4

011-222-0109

地下鉄「大通」駅㉞番出口より徒歩1分

駐車場 1泊1500円

チェックイン・アウト 15時から/11時まで

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで「東急ステイ札幌」をチェック

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ③東急ステイ札幌

地下鉄「大通」駅㉞番出口から徒歩1分

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ③東急ステイ札幌

人気観光スポット「二条市場」までは徒歩約3分

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ③東急ステイ札幌

行列ができる人気スープカレー店「トレジャー」は徒歩30秒

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ③東急ステイ札幌

シメパフェの人気店「パフェ、珈琲、酒、佐々木」はすぐ近く

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ③東急ステイ札幌

「徳寿」のホルモン食べ放題もおすすめ(徒歩30秒)

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ③東急ステイ札幌

エレベーター前にアメニティコーナー

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ③東急ステイ札幌

コーヒーマシーンの利用可能時間は6時半から23時半

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ③東急ステイ札幌

エレベーターは強力なセキュリティ完備(宿泊している階しか降りられません)

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ③東急ステイ札幌客室レビュー(キッチン付きのデラックスツイン)

個人的に一番オススメなのはデラックスツイン(24㎡)

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ③東急ステイ札幌客室レビュー(キッチン付きのデラックスツイン)

ミニキッチン付きなのはデラックスツインルームのみ(IHヒーターもレンタル可能)

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ③東急ステイ札幌客室レビュー(キッチン付きのデラックスツイン)

冷蔵庫は小さめ/洗剤類も揃っています

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ③東急ステイ札幌客室レビュー(コンフォートツイン)

リーズナブルなコンフォートツイン(19㎡)

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ③東急ステイ札幌客室レビュー(コンフォートツイン)

電子レンジは全室に完備

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ③東急ステイ札幌客室レビュー(コンフォートツイン)

全自動洗濯機&液体洗剤も全室完備です

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ③東急ステイ札幌客室レビュー(コンフォートツイン)

ユニットバスも広め

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ③東急ステイ札幌客室レビュー(コンフォートツイン)

バスアメニティはPOLAのシャワーブレイク

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ③東急ステイ札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング

別料金(1530円)ですが朝食もおすすめです

立地的に最もおすすめなのは地下鉄「大通」駅㉞番出口から徒歩1分の場所にある「東急ステイ札幌」

※周辺には「二条市場」や人気飲食店がいっぱい

キッチン付きなのは「デラックスツインルーム」のみなので、部屋で料理はしないという方はリーズナブルな「コンフォートツイン」などを選ぶのがおすすめ(全客室に全自動洗濯機と電子レンジは完備されています)

別料金になりますが朝食が美味しいのも嬉しいポイントです。

月単位で宿泊したい方は賃貸ポータルサイトが運営するホテルのサブスク「goodroom(サブスくらし)」を利用するのが最もお得でしょう

※清掃やリネン交換は毎日ではないので要確認

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

東急ステイ札幌おすすめ朝食ブッフェバイキング
【全客室に洗濯機と電子レンジ完備】実際に泊まって分かった東急ステイ札幌の魅力や注意点

地下鉄「大通」駅㉞番出口から徒歩1分の場所にある「東急ステイ札幌」は、全客室に洗濯機と電子レンジが完備なので連泊したい方にピッタリのホテル。 周辺に人気スポットやグルメが集結しているのも嬉しいポイント ...

続きを見る

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ④東急ステイ札幌大通

東急ステイ札幌大通

東急ステイ札幌大通

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ④東急ステイ札幌大通

大通エリアのほぼ中心に位置する「東急ステイ札幌大通」

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ④東急ステイ札幌大通の客室種類

キッチン付きの部屋が良い方は予約時によく確認してから選びましょう

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ④東急ステイ札幌大通の客室(禁煙ダブルルーム)

コンフォートダブルルーム

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ④東急ステイ札幌大通の客室(禁煙ダブルルーム)

冷蔵庫は小さめ

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ④東急ステイ札幌大通の客室(禁煙ダブルルーム)

電子レンジ

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ④東急ステイ札幌大通の客室(禁煙ダブルルーム)

全自動洗濯機とズボンプレッサー

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ④東急ステイ札幌大通の客室(禁煙ダブルルーム)

選べるアメニティは豊富でした(スキンケアアメニティはなし)

先ほど紹介した「東急ステイ札幌」と同じく全室キッチン付きではないので要注意

※電子レンジと全自動洗濯機は全室完備です

月単位で宿泊したい方は賃貸ポータルサイトが運営するホテルのサブスク「goodroom(サブスくらし)」を利用するのが最もお得でしょう

※清掃やリネン交換は毎日ではないので要確認

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

ホテル2階OYOBA-RE(およばれ)
【洗濯機・電子レンジ・ミニキッチン完備】東急ステイ 札幌大通に泊まってみて分かった魅力や注意点

札幌中心部に少し長めに滞在するという方におすすめなのが、2018年にオープンした「東急ステイ 札幌大通」 全客室に洗濯乾燥機・電子レンジ・加湿機能付空気清浄機が完備されているのが最高に嬉しいポイントで ...

続きを見る

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ⑤コンフォートホテル札幌すすきの

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ⑤コンフォートホテル札幌すすきの外観画像

コンフォートホテル札幌

札幌市中央区南5条西1丁目2-10

011-513-4111

地下鉄東豊線「豊水すすきの駅」5番出口より徒歩10秒

駐車場 あり(1泊2000円)

チェックイン・アウト 15時から/10時まで

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤【いつでも誰でも割引】ヤフートラベルで「コンフォートホテル札幌すすきの」をチェック

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ⑤コンフォートホテル札幌すすきの前のバス停

ホテルから徒歩10秒の所には地下鉄東豊線「豊水すすきの」駅⑤番出口

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ⑤コンフォートホテル札幌すすきの近くのセブンイレブン

徒歩20秒の場所にセブンイレブン

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ⑤コンフォートホテル札幌すすきの客室レビュー(ツインスタンダード)

ナイトウエアは自分で客室に持っていくスタイル(サイズは1種類)

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ⑤コンフォートホテル札幌すすきの

エレベーターにはセキュリティ完備です

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ⑤コンフォートホテル札幌すすきの客室レビュー(ツインスタンダード)

「ツインスタンダードルーム」(21~24㎡)

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ⑤コンフォートホテル札幌すすきの客室レビュー(ツインスタンダード)

作業用デスク以外に小さなテーブルとチェアーがあるのが嬉しいポイント

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ⑤コンフォートホテル札幌すすきの客室レビュー(ツインスタンダード)

冷蔵庫はありますが電子レンジや洗濯機はありません

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ⑤コンフォートホテル札幌すすきの客室レビュー(ツインスタンダード)

広めのユニットバス

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ⑤コンフォートホテル札幌すすきののコインランドリー

3階にコインランドリー

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ⑤コンフォートホテル札幌すすきのの1階ラウンジ

1階にあるライブラリーカフェ(無料のラウンジ空間)

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ⑤コンフォートホテル札幌すすきのの1階ラウンジ

宿泊者は14時から24時まで自由に利用可能

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ⑤コンフォートホテル札幌すすきのの1階ラウンジ

フリードリンクコーナー

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ⑤コンフォートホテル札幌すすきのの1階ラウンジ

電子レンジや容器も自由に使えます

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ⑤コンフォートホテル札幌すすきの無料朝食ブッフェバイキング

6時半から9時半の間に提供される無料朝食

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ⑤コンフォートホテル札幌すすきのの朝食ブッフェ

無料とは思えない充実度

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ⑤コンフォートホテル札幌すすきの無料朝食ブッフェバイキング

内容が毎日変わるので飽きずに楽しめます(野菜がたくさんとれるのも嬉しい)

「コンフォートホテル札幌すすきの」の魅力は無料とは思えない朝食サービス!

野菜が充実しているのが嬉しいポイントで、朝はしっかり食事したいという方に特におすすめしたいホテルです。

客室に電子レンジや洗濯機はありませんが、宿泊費がリーズナブルなのも嬉しいポイントでしょう。

➤➤➤客室の写真はこちら(じゃらん公式)

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

▼参考記事はこちら

コンフォートホテル札幌すすきの
【無料朝食ブッフェなど圧倒的コスパの良さ】コンフォートホテル札幌すすきのに泊まってみて分かった魅力や注意点

2018年オープンした「コンフォートホテル札幌すすきの」は、絶妙な立地とコスパの良さが人気のおすすめホテル。 特に魅力なのが圧倒的なコスパの良さで、すすきのにリーズナブルな価格で連泊したい方にも是非お ...

続きを見る

札幌長期滞在用家具キッチン付きホテルおすすめ5選まとめ

札幌に長期滞在したい方におすすめのホテル5選

ジョニー
ジョニー
私だったら大浴場付き&アロマの香りに癒やされる「ホテルリソルトリニティ札幌」の定額サブスク料金にするかも

▼レビュー記事はこちら

ホテルリソルトリニティ札幌外観
【アロマが香るおしゃれ空間&最上階の大浴場】ホテルリソルトリニティ札幌に泊まってみて分かった魅力や注意点

大通公園に面した立地にあるホテルリソルトリニティ札幌は、アクセスの良さとアロマが香るおしゃれな空間が大きな魅力。 最上階には大通公園を一望できる大浴場もあり、心身ともにゆっくり癒されることが可能 限定 ...

続きを見る

いま話題のホテルサブスクサービス

ランプライトブックスホテル札幌おすすめ1階カフェ&本屋(24時間営業)

おしゃれ本屋&カフェが1階にある「ランプライトブックスホテル札幌」も定額滞在可能

「賃貸」に代わる新しい住まいの選択肢として注目されているのが、賃貸ポータルサイト『goodroom』が運営するホテルのサブスク「goodroom(サブスくらし)

全国800以上のホテルやマンスリーと提携しているのが嬉しいポイントで、審査不要で最短翌日から住めるので急ぎの引っ越し先を探している方にも大人気(最低14泊〜1年以上にも対応可能)

※初期費用は9,800円のみ(賃貸のような敷金・礼金は不要)

「賃貸」と違いルームクリーニングやリネン交換などホテルサービス付きなのも大きな魅力です(ホテルによってクリーニング頻度に差があります)

➤➤➤【goodroom(サブスくらし)】料金システムやホテルラインナップはこちら

東急ステイ札幌のアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間

我が家のイチオシは地下鉄大通駅㉞番出口から徒歩1分の「東急ステイ札幌」

札幌市内中心部にある人気ホテルもサブスク対象なので毎月定額で滞在可能

➤➤➤【goodroom(サブスくらし)】北海道エリアの人気ランキング&月額料金をチェック

上に挙げたのはほんの一例で、他にも魅力的なホテルがいっぱい!

ホテルによってルームクリーニングやリネン交換の頻度が異なるので事前にしっかり確認してから予約しましょう

ジョニー
ジョニー
私だったら大浴場付き&立地が良い「ホテルリソルトリニティ札幌」に泊まります(アロマの香りに癒やされますよ)

➤➤➤【goodroom(サブスくらし)】北海道エリアの人気ランキング&月額料金をチェック

▼アロマが香る「ホテルリソルトリニティ札幌」レビュー記事も要チェック

札幌おすすめホテルまとめ

JR札幌駅おすすめホテル

JR札幌駅北口おすすめホテル

大通・狸小路商店街おすすめホテル

すすきのおすすめホテル

中島公園おすすめホテル

定山渓温泉街おすすめホテル

新千歳空港周辺おすすめホテル

▼我が家が最近よくサウナ目的で泊まるのは SAPPORO STREAM HOTEL

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤一休で「SAPPORO STREAM HOTEL」の料金や口コミをチェック

SAPPORO STREAM HOTELのアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間
【すすきの最強立地ホテル】実際に泊まって分かったSAPPORO STREAM HOTELの魅力や注意点

2023年12月オープンした「SAPPORO STREAM HOTEL(さっぽろストリームホテル)」は、地下鉄「すすきの」駅直結&「ココノ ススキノ」上層階に位置するハイクラスホテル。 北海道の自然・ ...

続きを見る

CHECK!どの辺に泊まったら良い?札幌おすすめ宿泊エリア5選&選び方を在住者が解説

CHECK!地元ブロガーが札幌市内全域から厳選したおすすめホテル21選【2025年版】

CHECK!大浴場や天然温泉付きの札幌おすすめホテルまとめ【2025年版】

CHECK!本当に美味しい札幌ホテルおすすめ朝食ブッフェまとめ【2025年版】

CHECK!【家具家電付き/無料朝食】札幌に長期滞在したい方におすすめのホテルまとめ【2025年版】

札幌駅周辺人気ホテルをチェック

▼札幌でリーズナブルなホテルを探している方は以下の記事を要チェック

札幌おすすめカプセルホテルまとめ
【女性一人でも安心】札幌大通・すすきのに格安で泊まれるおすすめカプセルホテル13選【2025年版】

宿泊費を抑えてその分美味しい「札幌グルメ」を堪能したいという旅行者の方は少なくないはず! というわけでこの記事では、、札幌中心部(大通・すすきの)にある安くておしゃれなカプセルホテル&宿泊可能なSPA ...

続きを見る

▼日帰り温泉SPA・サウナ情報は以下の記事でまとめられています

札幌日帰り温泉&スパおすすめ
ジョニーさん厳選の札幌おすすめ日帰り温泉スパ&サウナ8選【2025年版】

札幌市内には本格的な温泉&サウナが楽しめるおすすめ温浴施設がいっぱい! というわけでこの記事では、「札幌おすすめ日帰り温泉スパ&サウナ」を厳選紹介 自分へのご褒美や気分をリフレッシュしたい時におすすめ ...

続きを見る

ジョニー
ジョニー
ジンギスカン蝦夷屋おすすめ③ラムロール

ジンギスカン蝦夷屋

札幌で絶対に味わって欲しいグルメの一つが「ジンギスカン」

市内中心部(特にすすきの)には地元民が通う人気店が密集していますが、どこも混雑しているので事前にしっかり予約するのがおすすめ!

初めてのジンギスカンという方は、「北海道ジンギスカン蝦夷屋」の食べ飲み放題Bコースがおすすめですよ(当日&一人でも注文可能なのが嬉しいポイント)

➤➤➤【ホットペッパー】蝦夷屋の食べ飲み放題コースの詳細やお得なクーポン

▼参考記事はこちら

札幌おすすめジンギスカン
【2025年版】札幌市民が偏愛するジンギスカンおすすめ19選!地元民が通う穴場人気店も紹介

札幌に来たら絶対「ジンギスカン」を食べたいという方は少なくないはず。 「ラム肉」には脂肪燃焼を促す「カルニチン」が多く含まれていることもあり、近年女性を中心に人気が急上昇! とはいえ札幌には数え切れな ...

続きを見る

妻が選んだベスト3は

妻に「いま札幌でおすすめのジンギスカン店 ベスト3」を選んでもらいました

  1. 炭火網焼 ジンギスカン 狸小路やまごや七輪×焼き網×備長炭の最強トリオ
  2. 北海道ジンギスカン蝦夷屋食べ飲み放題Bコースが最強!道民割があるのも嬉しい
  3. 生ラムジンギスカン 山小屋市内トップクラスに美味しい生ラム

※デートで行くなら「FUJIYAMAジンギスカン」とのこと(隠れ家的雰囲気&接客が素晴らしい)

ちなみに私が選んだベスト3は…

  1. 63ジンギスカン居心地&接客が素晴らしい穴場店 / 2時間食べ飲み放題プランがおすすめ
  2. 文重郎じんぎすかん 本当は「ふくろう亭」に行きたいのですが混んでいるので姉妹店をチョイス
  3. 札幌成吉思汗 しろくま高いですが本当に美味しい羊肉&道産野菜が味わえます

※「ジンギスカンランチ」なら「松尾ジンギスカン」一択かも(松尾ジンギスカン 札幌駅前店 / 大通南1条店

ジョニー
ジョニー
すすきの店」はランチやっていないので要注意!比較的空いている「大通南1条店」の「大盛りランチセット」がおすすめです

札幌おすすめジンギスカン

 

北海しゃぶしゃぶの野菜

「ジンギスカン」と並ぶ「札幌ソウルフード」と言えば「ラムしゃぶ」も外せません

同じ羊肉を使っていますが「ジンギスカン」とは全く別の料理で、「ラムしゃぶ」の方が好きという道民も実はかなりいます。

我が家は「元祖ラムしゃぶ」の店として知られる「北海しゃぶしゃぶ」をよく利用します

※すすきの・大通・札幌駅に店舗がありアクセスしやすいのが嬉しいポイント

▼参考記事はこちら

北海しゃぶしゃぶの野菜
【元祖ラムしゃぶ】地元民が北海しゃぶしゃぶをおすすめする理由&覚えておくべき注意点

ジンギスカンと並び道民が愛してやまないご当地グルメと言えば「ラムしゃぶ」でしょう。 家庭の食卓にも頻繁に登場する大人気メニューでして、「しゃぶしゃぶ」と言えば「ラム肉」が当たり前だと思っていた道民は恐 ...

続きを見る

おたる亭(すすきの)おすすめ②おまかせ寿司

妻が大好きな寿司居酒屋「おたる亭」

開陽亭の「活イカおどり造り」

開陽亭の「活イカおどり造り」(時価)

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気②活毛ガニ

毛ガニ(茹で・刺身)時価

北海道ならではの新鮮な魚介を札幌で堪能したい方は少なくないはず!

市内中心部には地元民も通うおすすめ海鮮居酒屋がたくさんありますが、中でも我が家がよく利用するのは市内中心部に4店舗を展開する「おたる亭」

何度でも追加オーダー可能な「おかわり寿司付き懐石コース」が大人気で、カウンター席以外は全席個室の「本店」は接待や会食・記念日ディナーにもピッタリですよ(我が家は毎回本店を予約します)

➤➤➤【ホットペッパー】接待や会食におすすめの「おたる亭本店」をチェック(早めの予約がおすすめ)

▼参考記事はこちら

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気③刺身盛り合わせ
ジョニーさんが自信を持っておすすめする札幌海鮮居酒屋おすすめ人気7選&覚えておくべき注意点

札幌旅行の夕食は北海道ならではの「新鮮な海鮮」を食べたいという方は少なくないでしょう。 というわけでこの記事では、我が家が実際によく利用する「札幌おすすめ海鮮居酒屋7選」を厳選紹介! 予約しなければ入 ...

続きを見る

妻が選んだ札幌海鮮居酒屋ベスト3

妻に札幌おすすめ「海鮮居酒屋」を聞いてみたら以下のような結果になりました

  1. おたる亭 本店(ネット予約可)(個室があって落ち着ける&何を頼んでも美味しい)
  2. おたる亭 すすきのビル店(ネット予約可)(おかわり寿司付きコースがお気に入り)
  3. 北海料理 古艪帆来/コロポックル (ネット予約可)(メニューが豊富&老舗ならではの安定感)
  4. 浜っ子 時計台店(ネット予約可)(「ホッケとイクラの生ちらし」は是非食べてみて欲しい)
  5. 浜っ子 読売北海道ビル店(ネット予約可)(JR札幌駅直結!昼飲みも可能ですよ)

※個人的には「浜っ子」の「塩辛じゃがバター」がお気に入りです

札幌おすすめ海鮮居酒屋まとめ

串鳥のつくねとハイボール

札幌市民のソウルフード「串鳥」

赤い外観が目印の「串鳥」は、札幌市民がみんな大好きなソウルフード!

串物以外に釜飯やサイドメニューが充実していて、満足度はかなり高めです

※札幌市民の間では「迷ったらとりあえず串鳥」というのが定番です

▼参考記事はこちら

串鳥のつくねとハイボール
串鳥に100回以上通った私が選ぶおすすめメニュー12選&お得なランチや裏技を紹介

老若男女問わず札幌市民が大好きなソウルフードと言えば、「串鳥」は絶対外せません。 すすきのに第1号店がオープンしたのは1980年(昭和55年)ですが、その後札幌全域に一気に店舗展開(現在道内で35店舗 ...

続きを見る

【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店まとめ

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
ジョニーさんが通うシメパフェ札幌おすすめ店9選【2025年】並んででも食べたい夜パフェ人気店を紹介

飲んだ後の締めと言えば「ラーメン」を思い浮かべる方が多いと思いますが、札幌の夜の定番といえば「締めのパフェ(シメパフェ)」 最近は札幌中心部にも「シメパフェ(夜パフェ)」を楽しめるお店が激増し、「札幌 ...

続きを見る

妻が選んだおすすめシメパフェ店

私はボリューム&コスパで選ぶことが多いのですが、妻はお店の雰囲気&見た目が最優先とのこと!

  1. Parfaiteria PaL(パフェテリア パル)
  2. パフェ、珈琲、酒、佐藤
  3. イニシャルサッポロ

※ちなみに私が一番好きなのはお得なシメパフェコース(飲み放題60分付き/2人以上)があるROJIURA CAFE

札幌おすすめシメパフェ店【最新版】

マニア厳選の札幌おすすめスープカレー店!地元民が通う間違いないお店だけを紹介

札幌おすすめスープカレー
【2025年最新版】札幌スープカレーおすすめ14選|地元マニア厳選の人気メニューを徹底解説

「ジンギスカン」「ラーメン」と並び絶対食べたい「札幌3大グルメ」と言えば「スープカレー」 市内には200軒以上の「スープカレー専門店」があると言われていますが、スープのベースや使われている具材・スパイ ...

続きを見る

妻におすすめカレーを選んでもらいました

妻が選ぶ札幌「スープカレー」おすすめベスト5(2025年版)は

  1. RAMAI 中央店 / 本店 / 北33条店
  2. ピカンティ本店
  3. しゃば蔵
  4. 西屯田通りスープカレー本舗
  5. Hood Dog(フッドドッグ)

※最後まで「lavi ル・トロワ店を入れるか迷ってました

※迷ったら「しゃば蔵」か「RAMAI 中央店 」で良いと思いますとのこと

ちなみにルーカレー&スパイスカレーは以下のようなランキングだそうです

  1. 西神カレー(バターチキンカレー)
  2. 円山教授。(浜カレー)
  3. らーめん優月(カツカレー)

ジョニー
ジョニー
私が好きなのは「SOUP CURRY KING」と「カレー魂デストロイヤー」です

【随時更新中】いま札幌でおすすめのスープカレー店

 

札幌ラーメンおすすめ店!絶対に外せないお店だけを地元ブロガー目線で厳選

札幌らーめん 輝風 すすきの店おすすめ「元祖味噌」
ジョニーさんが通う札幌ラーメンおすすめ人気14選!絶対に外せないお店だけを厳選紹介

「ジンギスカン」・「スープカレー」と並ぶ札幌3大グルメと言えば「ラーメン」でしょう! 「札幌ラーメン」と言えば、一般的には「味噌ラーメン」をイメージする人が多いはず。 ただ実際には「味噌ラーメン」一本 ...

続きを見る

妻が選んだ札幌おすすめラーメン

ラーメン好きの妻に「いま札幌でおすすめしたいラーメン」を聞いてみました

  1. 札幌らーめん 輝風 すすきの店(11時~翌5時まで営業!濃厚で唯一無二の味)
  2. らーめん信玄 南6条店(並ぶけど間違いなく幸せになれますよ)
  3. 札幌味噌拉麺専門店 けやき すすきの店(煮玉子ラーメンがお気に入り)
  4. 彩未(さいみ)(中心部から外れますが道外の方にも是非味わって欲しい一杯)

※私は濃厚な 「えびそば一幻(すすきの) もおすすめです(妻はエビが嫌い)

我が家が好きな札幌ラーメン店

妻が選んだ札幌海鮮居酒屋ベスト3

妻に札幌おすすめ「海鮮居酒屋」を聞いてみたら以下のような結果になりました

  1. おたる亭 本店(ネット予約可)(個室があって落ち着ける&何を頼んでも美味しい)
  2. おたる亭 すすきのビル店(ネット予約可)(おかわり寿司付きコースがお気に入り)
  3. 北海料理 古艪帆来/コロポックル (ネット予約可)(メニューが豊富&老舗ならではの安定感)
  4. 浜っ子 時計台店(ネット予約可)(「ホッケとイクラの生ちらし」は是非食べてみて欲しい)
  5. 浜っ子 読売北海道ビル店(ネット予約可)(JR札幌駅直結!昼飲みも可能ですよ)

※個人的には「浜っ子」の「塩辛じゃがバター」がお気に入りです

札幌おすすめ海鮮居酒屋まとめ

札幌おすすめホテルまとめ

JR札幌駅おすすめホテル

JR札幌駅北口おすすめホテル

大通・狸小路商店街おすすめホテル

すすきのおすすめホテル

中島公園おすすめホテル

定山渓温泉街おすすめホテル

新千歳空港周辺おすすめホテル

▼我が家が最近よくサウナ目的で泊まるのは SAPPORO STREAM HOTEL

➤➤➤料金の目安や宿泊プランはこちらで確認可能(楽天トラベル公式)

➤➤➤一休で「SAPPORO STREAM HOTEL」の料金や口コミをチェック

SAPPORO STREAM HOTELのアクセス・駐車場・チェックイン/アウト時間
【すすきの最強立地ホテル】実際に泊まって分かったSAPPORO STREAM HOTELの魅力や注意点

2023年12月オープンした「SAPPORO STREAM HOTEL(さっぽろストリームホテル)」は、地下鉄「すすきの」駅直結&「ココノ ススキノ」上層階に位置するハイクラスホテル。 北海道の自然・ ...

続きを見る

CHECK!どの辺に泊まったら良い?札幌おすすめ宿泊エリア5選&選び方を在住者が解説

CHECK!地元ブロガーが札幌市内全域から厳選したおすすめホテル21選【2025年版】

CHECK!大浴場や天然温泉付きの札幌おすすめホテルまとめ【2025年版】

CHECK!本当に美味しい札幌ホテルおすすめ朝食ブッフェまとめ【2025年版】

CHECK!【家具家電付き/無料朝食】札幌に長期滞在したい方におすすめのホテルまとめ【2025年版】

札幌駅周辺人気ホテルをチェック

▼札幌でリーズナブルなホテルを探している方は以下の記事を要チェック

札幌おすすめカプセルホテルまとめ
【女性一人でも安心】札幌大通・すすきのに格安で泊まれるおすすめカプセルホテル13選【2025年版】

宿泊費を抑えてその分美味しい「札幌グルメ」を堪能したいという旅行者の方は少なくないはず! というわけでこの記事では、、札幌中心部(大通・すすきの)にある安くておしゃれなカプセルホテル&宿泊可能なSPA ...

続きを見る

▼日帰り温泉SPA・サウナ情報は以下の記事でまとめられています

札幌日帰り温泉&スパおすすめ
ジョニーさん厳選の札幌おすすめ日帰り温泉スパ&サウナ8選【2025年版】

札幌市内には本格的な温泉&サウナが楽しめるおすすめ温浴施設がいっぱい! というわけでこの記事では、「札幌おすすめ日帰り温泉スパ&サウナ」を厳選紹介 自分へのご褒美や気分をリフレッシュしたい時におすすめ ...

続きを見る

ジョニー
ジョニー

北海道で今人気のアクティビティ

「北海道」で忘れられない思い出を作りたい方は「遊び・体験スポット(じゃらん)」を利用するのがおすすめ

  • いま北海道で本当に人気のアクティビティをランキングで確認可能
  • ネットで簡単に予約できます
  • 「遊び・体験スポット」専用のお得な割引クーポンが配布されていることが多い
  • 実際に体験した人の口コミも確認可能

人気アクティビティは事前予約が必須なことが多いので、旅程が決まったら早めにチェックすることをおすすめします

※「遊び・体験スポット」専用のお得な割引クーポンも忘れずに適用させましょう

➤➤➤【じゃらん】いま北海道で人気のアクティビティ最新ランキングをチェック

➤➤➤【じゃらん】現在配布中の「遊び・体験スポット」で使えるお得な割引クーポンをチェック

「じゃらん」でいま特に人気があるアクティビティは……

小樽青の洞窟クルージング

神秘的に光り輝く「青の洞窟」

小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない人気の絶景スポット

手つかずで残っている1500万年前の大自然は息をのむほど神秘的で、思わず感動してしまうこと間違いなし!

クルーズ船によって料金や出航スケジュールが異なるので、旅程に合わせて選択しましょう

※所要時間は約80分/人気の時間帯は早めに売り切れるので要注意

ジョニー
ジョニー
「じゃらん」ランキングでも絶えず上位の人気アクティビティですよ

➤➤➤【じゃらん】小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

➤➤➤【アソビュー】小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

京王プラザホテル札幌おすすめブッフェバイキング(朝食・ランチ)

「京王プラザホテル札幌」のブッフェ

我が家が夫婦で最も利用している「遊び・体験スポット(じゃらん)」は間違いなく「札幌ホテルの朝食&ランチブッフェ

宿泊しなくてもホテル自慢のブッフェを味わえるのが嬉しいポイント

➤➤➤【じゃらん】札幌市内で人気のホテルブッフェ最新ランキングをチェック

人気の日帰り温泉&サウナ

JRタワーホテル日航のスパ

眺望を楽しめるのが嬉しい「JRタワーホテル日航札幌」のスパ

北海道には日帰りで楽しめる温泉やサウナがいっぱいあり地元民に大人気!

中でも我が家が一番気に入っているのは、「JRタワーホテル日航札幌」22階にあるスカイリゾートスパ「プラウブラン」

JR札幌駅直結という立地にも関わらず「天然温泉」を堪能できる貴重なスポットで、地上100mから見る夜景も合わせて楽しめますよ

ジョニー
ジョニー
妻は女性スパにだけあるマッサージバス「カルニアアイル」や「バイブラバス」がお気に入り

※定山渓温泉「ぬくもりの宿ふる川」の日帰り入浴もおすすめです

➤➤➤【JR札幌駅直結】天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の詳細

➤➤➤【じゃらん】北海道(札幌)の日帰り温泉スパ&サウナ最新ランキングをチェック

▼参考記事はこちら

札幌日帰り温泉&スパおすすめ
ジョニーさん厳選の札幌おすすめ日帰り温泉スパ&サウナ8選【2025年版】

札幌市内には本格的な温泉&サウナが楽しめるおすすめ温浴施設がいっぱい! というわけでこの記事では、「札幌おすすめ日帰り温泉スパ&サウナ」を厳選紹介 自分へのご褒美や気分をリフレッシュしたい時におすすめ ...

続きを見る

じゃらん割引クーポン

先ほども触れましたが、「じゃらん」では定期的に「遊び・体験予約」に使える割引クーポンが配布されています

なので、予約を完了させる前にじゃらんの割引クーポンがないか忘れずにチェックしましょう(私はよく忘れて予約を取り直します)

➤➤➤【じゃらん】いま北海道で人気のアクティビティ最新ランキングをチェック

➤➤➤【じゃらん】「遊び・体験スポット」で使えるお得な割引クーポンをチェック

➤➤➤【参考になる口コミがいっぱい】アソビューで北海道で人気のアクティビティをチェック

レンタカーは予約しましたか?

札幌市内をレンタカーで走る女性

北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」

特に札幌函館旭川富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!

➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック

札幌旅行でレンタカーがあると

レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!

以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです

▼参考記事はこちら

新千歳空港と札幌市内どっちで借りるのがお得?乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法やおすすめ選び方

札幌(北海道)旅行の時にあったら間違いなく便利なのは「レンタカー」 もちろん車がなくても充分に楽しむことは可能ですが、車でないと行けない場所が多いのも事実! また車があるとそれだけ周れる場所も増えるた ...

続きを見る

函館市内をドライブ中の女性
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案

函館市は市内中心部から空港まで30分以内で移動できるコンパクトな街なので、レンタカーがなくても十分満喫することが可能。 ですが、以下のような方はレンタカーを借りた方がより函館市内を満喫できるでしょう ...

続きを見る

トヨタレンタカー旭川駅前店
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン

旭川旅行を満喫するための必須アイテムと言えばやはりレンタカー。 車があれば旭川郊外の観光地(神居古潭・上野ファームなど)も簡単にアクセスできますし、ラーメンや美味しいグルメの食べ歩きも可能 さらに富良 ...

続きを見る

北海道でレンタカーを探すなら

 

札幌おすすめスープカレー店!地元民が通う間違いないお店だけを紹介

札幌おすすめスープカレー
【2025年最新版】札幌スープカレーおすすめ14選|地元マニア厳選の人気メニューを徹底解説

「ジンギスカン」「ラーメン」と並び絶対食べたい「札幌3大グルメ」と言えば「スープカレー」 市内には200軒以上の「スープカレー専門店」があると言われていますが、スープのベースや使われている具材・スパイ ...

続きを見る

札幌ラーメンおすすめ店!絶対に外せないお店だけを地元ブロガー目線で厳選

札幌らーめん 輝風 すすきの店おすすめ「元祖味噌」
ジョニーさんが通う札幌ラーメンおすすめ人気14選!絶対に外せないお店だけを厳選紹介

「ジンギスカン」・「スープカレー」と並ぶ札幌3大グルメと言えば「ラーメン」でしょう! 「札幌ラーメン」と言えば、一般的には「味噌ラーメン」をイメージする人が多いはず。 ただ実際には「味噌ラーメン」一本 ...

続きを見る

▼地元民が通う札幌おすすめジンギスカン店!有名店から格安穴場店まで

札幌おすすめジンギスカン
【2025年版】札幌市民が偏愛するジンギスカンおすすめ19選!地元民が通う穴場人気店も紹介

札幌に来たら絶対「ジンギスカン」を食べたいという方は少なくないはず。 「ラム肉」には脂肪燃焼を促す「カルニチン」が多く含まれていることもあり、近年女性を中心に人気が急上昇! とはいえ札幌には数え切れな ...

続きを見る

▼【地元ブロガー厳選】行かないときっと後悔する札幌のおいしい回転寿司店おすすめまとめ

「回転寿司まつりや」おすすめ人気③いくら
ジョニー家が通う札幌回転寿司おすすめ人気7選!地元民が愛する格安穴場店も紹介

「北海道の回転寿司はクオリティが高い」という声を耳にすることがよくありますがまさにその通り。 我が家も道外からお客さんが来た時によく連れていきますが、誰もがレベルの高いネタ&コスパの良さに感動します! ...

続きを見る

▼ジョニーさんが自信を持っておすすめする札幌海鮮居酒屋おすすめ人気店&覚えておくべき注意点

函館開陽亭(札幌すすきの)おすすめ人気③刺身盛り合わせ
ジョニーさんが自信を持っておすすめする札幌海鮮居酒屋おすすめ人気7選&覚えておくべき注意点

札幌旅行の夕食は北海道ならではの「新鮮な海鮮」を食べたいという方は少なくないでしょう。 というわけでこの記事では、我が家が実際によく利用する「札幌おすすめ海鮮居酒屋7選」を厳選紹介! 予約しなければ入 ...

続きを見る

▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店まとめ(最新版)

バーラーペンギン堂おすすめシメパフェ(夜パフェ)「苺とヨーグルトのパルフェ」
ジョニーさんが通うシメパフェ札幌おすすめ店9選【2025年】並んででも食べたい夜パフェ人気店を紹介

飲んだ後の締めと言えば「ラーメン」を思い浮かべる方が多いと思いますが、札幌の夜の定番といえば「締めのパフェ(シメパフェ)」 最近は札幌中心部にも「シメパフェ(夜パフェ)」を楽しめるお店が激増し、「札幌 ...

続きを見る

地元ブロガー厳選の札幌おすすめグルメまとめ【最新版】

スープカリーキングおすすめ人気①チキン野菜カリー
【地元民厳選】札幌グルメ決定版!絶対外せないおすすめ店まとめ【2025年最新版】

札幌を代表するグルメと言えば「ジンギスカン」「スープカレー」「味噌ラーメン」が有名ですが、実はそれ以外にも美味しいものがいっぱい! 「シメパフェ」や「ザンギ」「ラムしゃぶ」など独自の食文化もあるので、 ...

続きを見る

札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選

札幌観光幌馬車
ジョニーさんが道外から来たお客さんをアテンドする札幌おすすめ観光スポット20選(2025年版)

この記事では、道外から来たお客様を我が家がアテンドする「札幌おすすめ観光スポット」をピックアップ! 実際に連れて行って喜ばれた場所だけを地元民目線で厳選したので、どこに行こうか迷っている方は是非参考に ...

続きを見る

【保存版】ジョニーさんが考えた2泊3日で札幌を無理なく満喫できる観光モデルプラン

地元民監修の札幌二泊三日観光プラン
【2025年版】ジョニーさんが考えた2泊3日で札幌を無理なく満喫できる観光モデルプラン

この記事では2泊3日で無理なく楽しめる「札幌観光モデルプラン」を提案! 札幌在住者だからこそ提案できる現実的なプランなので、よかったら是非参考にしてくださいね ➤➤➤【全国の格安レンタカーを一括比較】 ...

続きを見る

新千歳空港の見どころを徹底紹介

新千歳空港2階ショッピングワールド

我が家は夫婦とも「新千歳空港」が大好きで、必要ないのに空港内ホテルに「前泊」「後泊」して隅から隅まで歩きまわります

実際に通い詰めたからこそ分かる「おすすめグルメ」や「お土産」「見どころ」「覚えておくと役立つこと」を徹底的にまとめました

▼参考記事はこちら

マニアが教える新千歳空港おすすめ完全ガイド!知っておくと役立つ21の事

旅客数・航空機発着回数共に日本有数の規模を誇り、全国2位の年間乗降客数を誇る「新千歳空港」 元々あった「千歳空港」に代わり1988年から運用が開始された「新千歳空港」は年々規模や施設を拡張し、最近だと ...

続きを見る

【完全保存版】新千歳空港で絶対に食べて欲しいおすすめグルメまとめ

【随時アップデート】新千歳空港でしか買えない限定レアグルメ&お土産完全ガイド

【完全保存版】実際に買って喜ばれた新千歳空港おすすめ土産まとめ

国内線制限エリア内の見どころ&おすすめグルメ・お土産を詳しく解説

「北海道ラーメン道場」完全攻略ガイド【最新版】

新千歳空港で絶対に食べて欲しい「スイーツ」まとめ

【入手難易度は空港随一】びえいのコーンぱん完全攻略法&覚えておくべき注意点

空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で食べるべき「ソフトクリーム」まとめ

海鮮グルメに目がない妻が選んだ新千歳空港おすすめ「寿司・海鮮丼」

【最新版】機内や自宅で食べたい新千歳空港おすすめ「空弁」まとめ

出張サラリーマン必見!新千歳空港のリーズナブルなランチスポットまとめ

新千歳空港内で作業・仕事できるワークスペースまとめ【電源&WiFi完備】

新千歳空港内にある有料ラウンジ&利用条件まとめ【最新版】

【パパ・ママ必見】子連れファミリーにおすすめの新千歳空港スポットまとめ

地元民だから知っている「新千歳空港~札幌中心部」おすすめ移動方法&選び方

前泊・後泊にピッタリの新千歳空港おすすめホテルまとめ【最新版】

▼お得なキャンペーン実施中

➤➤➤【国内航空券最大88%OFF】エアトリで東京(羽田・成田)➡新千歳行きの最安値をチェック

小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

小樽おすすめ海鮮丼
【保存版】ジョニーさんが通う間違いない小樽おすすめ人気グルメ11選【2025年版】

札幌からJRや車で気軽にアクセス可能な人気観光地「小樽」には、北海道を代表する人気グルメがいっぱい。 「海鮮系」から「スイーツ」までいろいろ揃っているので、小樽を観光する時は思いっきり食い倒れるのがお ...

続きを見る

函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介

日吉町で育ったジョニーさん厳選「函館グルメ」おすすめ20選!人気店から穴場名物店まで

北海道を代表する港町「函館」には、地元産の新鮮な魚介を使った海鮮グルメがいっぱい! 明治時代に開港した影響もあり道内でいち早く洋食文化が発展し、独自&多様な食文化が形成されたのも函館グルメの大きな特徴 ...

続きを見る

元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

旭川おすすめ人気グルメ
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選

お米の生産地だった旭川には、戦後全国から入植者が集まり独自の食文化を形成。 その結果、札幌や函館ともまるで違う特異な食文化が発展しました。 と言うわけでこの記事では、旭川に行ったら絶対食べておきたい要 ...

続きを見る

十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選

「豚丼のかしわ」豚丼(中)
【保存版】ジョニーさん厳選の帯広で絶対に食べて欲しいおすすめグルメ8選(2025年版)

「食の王国  帯広市」には、豊かな十勝の大地が生み出す食材をふんだんに使ったご当地B級グルメやスイーツがいっぱい。 と言うわけでこの記事では、帯広に行ったら絶対に味わいたいおすすめグルメを厳選紹介 ど ...

続きを見る

富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選

富良野おすすめグルメ
富良野おすすめグルメ12選【2025年最新版】ジョニー家がリアルに通う人気店だけを紹介

北海道の人気観光地「富良野」には「地元で作った野菜&乳製品」を使った美味しいグルメがいっぱい! と言うわけでこの記事では、元本籍地が富良野だったジョニーさん厳選おすすめグルメ12選を紹介 どこも我が家 ...

続きを見る

 

  • この記事を書いた人
ジョニーさんのアバター

ジョニー

✅元市場従業員で札幌グルメ観光情報を15年以上ブログで発信(受賞歴はこちら

✅趣味は夫婦で食べ歩き(ジンギスカンスープカレーラーメン海鮮丼回転寿司海鮮居酒屋シメパフェビアガーデン

✅道内のホテルに年間30泊以上(いま朝食が最も美味しいのはここ

✅自他ともに認める新千歳空港マニア

函館旭川富良野にも居住経験あり

➤➤➤ジョニーさんの詳細なプロフィールはこちら

-札幌ホテル