この記事では札幌市東区のおすすめランチを紹介
どこも実際に夫婦で行ってみて大好きになったお店ばかりです。
ちなみに我が家が気に入るお店の基準ですが、美味しいお店というだけではなくリーズナブルなランチメニューがあるというのも重要なポイント
それでは、自信を持っておすすめする札幌東区の厳選ランチをご覧ください。
※記事内の情報は取材当時のものです。最新情報は公式サイトをご確認ください
札幌東区おすすめランチ
妻が選んだ札幌東区おすすめランチは…

➤➤➤【食べログ】玉輪酒家(札幌東区)の詳細や口コミをチェック
- 東区(札幌)ランチおすすめ①玉林酒家
- 東区(札幌)ランチおすすめ②ルー&スープカレー BONANZA
- 東区(札幌)ランチおすすめ③キャロル
- 東区(札幌)ランチおすすめ④回転寿司 海天丸 北23条店
- 東区(札幌)ランチおすすめ⑤しゃぶ葉 元町店
- 東区(札幌)ランチおすすめ⑥とんかつ玉藤 伏古店
- 東区(札幌)ランチおすすめ⑦斗香庵 Higashi
- 東区(札幌)ランチおすすめ⑧吉山商店 本店
- 東区(札幌)ランチおすすめ⑨SAPPORO餃子製造所 本店
- 東区(東区)ランチおすすめ⑩入福そば
- 東区(札幌)ランチおすすめ⑪緑寿庵
- 東区(札幌)ランチおすすめ⑫レストラン ユっぴー
- 東区(札幌)ランチおすすめ⑬プー横丁
- 札幌東区ランチおすすめ13選まとめ
東区(札幌)ランチおすすめ①玉林酒家
玉林酒家
札幌市東区にある「玉林酒家(ぎょくりんしゅか)」は、本場中国から来た料理人が作る「大衆中華」をリーズナブルに味わえる人気店。
「美味しい」のはもちろん安い&ボリューム満点なのが嬉しいポイントで、店内は美味しい中華を求める人でいつもいっぱい!
特に人気なのが「平日限定ランチ(11時~15時)」で、メニューは日替わりなので毎日行っても楽しめますよ。

➤➤➤【食べログ】玉輪酒家(札幌東区)の詳細や口コミをチェック
▼参考記事はこちら
-
玉林酒家(札幌東区)完全ガイド!おすすめ麻婆豆腐ランチや激辛好きにおすすめの「ラータン」を紹介
札幌市東区にある「玉林酒家(ぎょくりんしゅか)」は、本場中国から来た料理人が作る「大衆中華」をリーズナブルに味わえる人気店。 「美味しい」のはもちろん安い&ボリューム満点なのが嬉しいポイントで、店内は ...
続きを見る
▼ショート動画で見たい方はこちら
東区(札幌)ランチおすすめ②ルー&スープカレー BONANZA
BONANZA(ボナンザ)
札幌市東区北7条東3丁目15
営業時間 11時半~15時15分/17時~20時半(ラストオーダーはそれぞれ30分前)
定休日 不定休
札幌市東区の通称「ななめ通り/ファイターズ通り」沿いにある「ルー &スープカレーBONANZA」は、店名からも分かるように「ルー」と「スープ」両方のカレーを楽しめるお店
※住所は東区ですが札幌駅北口からも徒歩約8分
「ルー &スープカレーBONANZA」のメニューには現在10種類のスープカレーがありますが、中でも人気なのがチキンスープカレー(1360円)
「ゴボウ」や「紫キャベツ」の素揚げがデフォルトでトッピングされているのが嬉しいポイントで、個人的にはスープを浸み込ませてクタクタにしてから食べるのがおすすめ。
チキンレックも大きめでボリューム満点、かつホロホロ柔らか食感が病みつきになりますよ。
ルーカレー派の人におすすめなのが「牛スジチキンと濃厚キーマの2種あいがけカレー」(1280円)
サラダと一緒にカレーの味を引き立たせる付け合わせが3種類トッピングされているのが嬉しいポイント。
ライスの上にはキーマカレーが乗っているので、2種類の味を楽しむことが可能ですよ。
➤➤➤【食べログ】ルー &スープカレーBONANZAの詳細や口コミをチェック
▼参考記事はこちら
-
【デリバリー・テイクアウトも可】札幌駅近BONANZA(ボナンザ)おすすめルー&スープカレー3選&注意点
札幌市内には美味しい「スープカレー」や「ルーカレー」のお店がたくさんありますが、どちらもハイレベルなお店というのはかなりは貴重。 札幌市東区にある「ルー &スープカレーBONANZA」はそんな ...
続きを見る
東区(札幌)ランチおすすめ③キャロル
キャロル(CAROL)
レトロでアメリカンな店内とボリュームがあるセットメニューが人気の「キャロル」は、炭水化物をがっつり食べたいときにおすすめ
ランチタイムの一番人気は「ダイナマイトパワーランチ」(1350円)で、たっぷりチーズのチキンカツ・パスタ・サラダ・ライス・みそ汁のセット!
控えめに言っても相当強敵なので、午後動けなくなることを覚悟して注文しましょう。
➤➤➤【食べログ】キャロル(札幌東区)の詳細や口コミをチェック

▼参考記事はこちら
-
【東区ボリューム最強喫茶店】CAROLのおすすめメニューや魅力を紹介
今日はちょっとジャンキーなものをお腹いっぱい食べたいという時は、札幌市東区にある「キャロル(CAROL)」がおすすめ。 レトロでアメリカンな内装とマンガ喫茶並みに豊富なコミックの品揃え、そして圧倒的な ...
続きを見る
東区(札幌)ランチおすすめ④回転寿司 海天丸 北23条店
海天丸北23条店

10貫ランチ(858円)

彩御膳(1265円)

汁物もセットになっています(セルフサービス)
地下鉄「元町」駅近くにある「海天丸 北23条店」には、平日限定のお得なランチメニューがあります!
個人的におすすめなのは「彩御膳」(1265円)で、「お寿司9貫」の他に「そば」「天ぷら盛り合わせ」「茶碗蒸し」「汁物」がセットに
17時まで注文可能なのも嬉しいポイントです。
➤➤➤【食べログ】海天丸 北23条店 の詳細や口コミをチェック
▼参考記事はこちら
-
海天丸・北々亭の平日17時まで限定寿司ランチがお得すぎる!おすすめメニューや注意点を紹介
札幌市内に数ある回転寿司の中でもトップクラスにコスパの良いランチを提供しているのが、道内に5店舗を展開している「海天丸・北々亭」 平日の11時から17時まで注文可能な限定メニューは満足度がかなり高く、 ...
続きを見る
東区(札幌)ランチおすすめ⑤しゃぶ葉 元町店
「しゃぶ葉」の「食べ放題メニュー」は時間帯と曜日によって値段が大きく異なります
- 平日ランチ(16時まで)は時間無制限(14時40分以降の注文は80分時間制限)
- 平日ディナー(16時~)は時間制限100分
- 土日祝日ランチ(16時まで)は時間制限80分
- 土日祝日ディナー(16時~)は時間制限100分

ランチタイム(開店から16時まで) | |
豚バラ | 1539円(土日祝は1759円) |
豚ロース&バラ | 1759円(土日祝は1979円) |
牛&豚(一番人気) | 2089円(土日祝日は2309円) |
国産牛&豚 | 3189円(土日祝日は3409円) |
アルコール飲み放題(80分) | 1319円 |
ディナー(16時から閉店まで) | |
豚バラ | 1979円(土日祝は2199円) |
豚ロース&バラ | 2309円(土日祝は2529円) |
牛&豚(一番人気) | 2749円(土日祝日は2969円) |
国産牛&豚 | 3846円(土日祝日は4069円) |
アルコール飲み放題(100分) | 1539円 |
※小学生は子供料金/幼児は無料
「しゃぶ葉」の「平日ランチ」は16時まで時間無制限なのが嬉しいポイント
「しゃぶしゃぶ」以外にもメニュー豊富で、ソフトクリームやワッフルなどスイーツも充実!
野菜も思う存分食べられるので、時間を気にせずゆっくり語り合いたい時におすすめですよ。

覚えておくと役立つこと
- 最もコスパが良いのは「平日ランチ食べ放題」(16時まで時間無制限)
- 我が家は毎回「牛&豚 しゃぶしゃぶ食べ放題」一択
- 実は「アルコール飲み放題」がリーズナブル(グループ内で一人だけもOK)
- 事前にクーポンをチェックしましょう(ホットペッパーグルメ / 食べログ)
- 初めての方は「基本の白だし」×「本格すき鍋」がおすすめ(すき焼きとしゃぶしゃぶ両方楽しめます)
- 以前無料だった「生卵」のサービスはなくなりました(1個55円で追加可能)
- プラス110円払って「出汁」を2種類選ぶことも可能
- 「特製カレー」の食べ過ぎに要注意(牛肉と「揚げニンニク入りラー油」トッピングがおすすめ)
- タレ&薬味で迷ったら「ぽん酢+ゴマダレ+もみじおろし」
- 全力でおすすめしたい「しゃぶ葉」アレンジレシピは「汁なし担々麺」

➤➤➤【ホットペッパー】「しゃぶ葉」で使えるお得なクーポン&ネット予約をチェック
➤➤➤【食べログ】「しゃぶ葉」で使えるお得なクーポン&ネット予約をチェック
▼参考記事はこちら
-
しゃぶ葉おすすめ攻略ガイド!タレ薬味人気組み合わせ&アレンジメニュー7選を紹介
道内に10店舗(うち札幌は7店舗)展開中の「しゃぶ葉」は、「しゃぶしゃぶ」食べ放題で人気のチェーン店。 私が若い頃の「しゃぶしゃぶ」と言えば高級外食の代名詞でしたが、時代が流れた現在は女子高生が学校帰 ...
続きを見る
東区(札幌)ランチおすすめ⑥とんかつ玉藤 伏古店
意外と知らない人が多いのですが、実は1952年(昭和27年)創業の札幌で最も古いとんかつ専門店「玉藤」
選べるご飯(3種類/おかわり自由)やお味噌汁(3種類)・こだわりの漬物など満足度が圧倒的に高いのが嬉しいポイント。
そんな人気店「とんかつ 玉藤」ですが、平日11時から14時限定でお得なランチメニューを注文することが可能です
3種類から選べる「ご飯」や「汁物」・お替り自由のキャベツや2種類のこだわりのソースも、通常メニューと同じように楽しめるのが嬉しいポイント。
妻がよく頼むのはランチ「鶏かつ」定食で、大きめの鶏カツ(40グラム)が3つ乗っています。
恐らくランチメニューで一番人気なのは「熟成ロースかつ定食140g」
使われているのは契約農家でトウモロコシを食べさせて育てた豚肉「玉藤三元豚」で、注文が入ってからカットして揚げるので控えめに言っても絶品!
「玉藤」のお漬物も大好きで、この漬物だけでご飯1膳なくなってしまいます。
➤➤➤【食べログ】とんかつ玉藤 伏古店の詳細や口コミをチェック
▼参考記事はこちら
-
とんかつ玉藤(札幌)完全ガイド!こだわりやおすすめ裏メニューやお得なランチを詳しく紹介
道央圏を中心に10店舗以上を展開する「とんかつ 玉藤」と言えば、札幌市民ならきっと誰もが目にしたことがある人気店。 比較的新しいチェーン店と思われがちの「玉藤」ですが、実は1952年(昭和27年)創業 ...
続きを見る
東区(札幌)ランチおすすめ⑦斗香庵 Higashi
斗香庵 Higashi

東区の住宅街にありカウンター8席のみの非常に小さいお店

現在「中華そば」は740円

中華そば(740円)

煮干しが香る魚介出汁スープと中太ストレート麺の相性は抜群

「背アブラ」トッピングはプラス120円

一日10食限定の「サーモン丼」(とろろ入り)

一番人気の「タレカツ丼」

男性ならラーメン+丼がちょうどよいかも
東区の住宅街にありカウンター8席のみの非常に小さいお店ですが、こだわりの「中華そば」が人気の「斗香庵 Higashi(ほっぺ屋はなれ)」
「斗香庵 の中華そば」は740円で、「背アブラ(120円)」や「特製さばらー油(120円)」などをトッピングすれば自分好みに味変も可能
ラーメンの大盛り注文は不可ですが、全品440円の「丼メニュー」が用意されているのも大きな特徴です!
※「丼」はサイドメニューなのでラーメンの注文必須&「丼」は2品まで
➤➤➤【食べログ】斗香庵 HIGASHIの詳細や口コミをチェック
▼参考記事はこちら
-
中華そばと丼のコラボ!ほっぺ屋はなれ 斗香庵(Tokouan)のおすすめメニューを紹介
札幌市東区の東区役所近くにあって、根強いファンの多いほっぺ屋の和風ラーメン。 その2号店になる ほっぺ屋はなれ 斗香庵(Tokouan)が、2017年12月に同じ東区にオープン ほっぺ屋独特の和出汁が ...
続きを見る
東区(札幌)ランチおすすめ⑧吉山商店 本店
吉山商店 本店
ランチに「味噌ラーメン」を食べたいときには、「イオンモール札幌苗穂」近くにある「吉山商店 本店」に行きましょう。
駐車場が15台分あるので、車で訪問しやすいのが嬉しいポイント。
いまや全国区的にも有名になった「吉山商店」の一番人気は「焙煎ごまみそらーめん」
通常のスープに香ばしいゴマのコクや風味・旨味が加算されているため満足度が大幅にアップ!
歯ごたえのあるメンマや絶妙な食感のチャーシューなど、トッピングすべてにこだわっている一杯ですよ。
ポイント
- 狸小路店(西5丁目)は22時半まで営業(ラストオーダーは22時)
- 車で行くなら本店・手稲店・発寒店などがおすすめ
- 中心部で意外と空いている穴場店は「創成橋店」
- 迷ったら「焙煎ごまみそらーめん」+ライスがおすすめです
▼参考記事はこちら
-
五感で味わう札幌味噌ラーメン!吉山商店で絶対に食べるべきおすすめ人気メニュー&覚えておくと役立つこと
札幌市東区に2006年オープンしたラーメン店「吉山商店」は、今や「札幌味噌ラーメンと言えば吉山商店」と言われる全国区の存在に成長。 全国の有名ラーメン店を食べ歩いた吉山商店オーナーが目指したのは「五感 ...
続きを見る
東区(札幌)ランチおすすめ⑨SAPPORO餃子製造所 本店
SAPPORO餃子製造所 本店
札幌市東区北12条東13丁目2−31
営業時間:11時~22時(ラストオーダーは21時半)
定休日 基本的に年中無休(年末年始を除く)
札幌市東区の住宅街に2016年4月にオープンした「SAPPORO餃子製造所 本店」
個人的なおすすめは「大粒餃子」と「タレザンギ」両方が一度に味わえる「製造所定食(1250円)」
「まぜそば」も美味しいので、「餃子」がそこまで好きではない人と一緒に行っても大丈夫ですよ。
➤➤➤【食べログ】SAPPORO餃子製造所 本店(東区)の詳細や口コミをチェック
▼参考記事はこちら
-
SAPPORO餃子製造所おすすめ定食3選!人気まぜそば&幻のTKG(限定5食)も実食してみた
札幌中心部で気軽に「餃子」を食べたいときにおすすめのお店と言えば、「札幌駅」や「狸小路商店街」に店舗がある「SAPPORO餃子製造所」 ボリュームある定食メニューが人気のお店でして、「餃子」以外のメニ ...
続きを見る
東区(東区)ランチおすすめ⑩入福そば
入福そば

東区「ファイターズ通り/ななめ通り」にある老舗「入福そば」

名物「入福そば」1000円(プラス100円で中盛にしています)

蕎麦が見えないほど盛られた「天かす」と「海苔」

温かい「入福そば」(1000円)
東区「ファイターズ通り/ななめ通り」にある老舗「手打 入福」
名物は「入福そば(温/冷)1000円」で、太めの蕎麦の上には大量の「海苔」と「天かす」&卵の黄身とネギがこれでもかというくらい乗っています
プラス100円で中盛/プラス200円で大盛にできますが、相当な量になるのでよく考えましょう。

▼参考記事はこちら
-
札幌市東区ファイターズ通りにあるコスパ最高の老舗入福そばの絶対に食べて欲しいたった一つのメニューはこれ
皆さんは、札幌市東区にある「ななめ通り」をご存知でしょうか。 最近は、「ファイターズ通り」という呼び名の方が有名かもしれませんが、北7東3の交差点から東区役所方面に斜めに走っている通りが「ななめ通り」 ...
続きを見る
東区(札幌)ランチおすすめ⑪緑寿庵
そば処 緑寿庵
我が家がここ数年で一番利用している「蕎麦店」は間違いなく「緑寿庵」
看板メニューは「だましそば」で、一度食べると病みつきになること間違いなし!
プラス70円で「中盛」、プラス120円で「大盛」に変更できるのも嬉しいポイントです。

➤➤➤【食べログ】そば処 緑寿庵(札幌東区)の詳細や口コミをチェック
▼参考記事はこちら
-
我が家が通う緑寿庵(札幌東区)のおすすめは「だましそば」!人気メニューや注意点を紹介
「環状通」沿いにある札幌東区の「そば処 緑寿庵」は、1979年の創業以来 地元民に愛されている人気店! 若干古めの外観からは想像もできないほど繁盛していて、同じく東区にある人気店「手打 入福」と何とな ...
続きを見る
東区(札幌)ランチおすすめ⑫レストラン ユっぴー
ユっぴー
札幌市東区東苗穂5条3丁目4-55
011-781-2101
営業時間 11時~14時/17時15分~20時40分
定休日 火曜日 他不定休
公式HPで臨時休業日や公共交通機関でのアクセスを確認できます

東苗穂にある「レストラン ゆっぴー」

黒のオムライス(卵とろとろオムライス)(1375円)

ヒレカツセット

チーズハンバーグステーキ
ちょっとだけ贅沢な洋食ランチを楽しみたいときにおすすめなのが「レストランユっぴー」
イギリス女王も通うホテルや豪華客船で修業した経歴を持つシェフが作る本物の洋食が味わえますよ
➤➤➤【食べログ】ユっぴー(札幌東区)の詳細や口コミをチェック

▼参考記事はこちら
-
すごい経歴のシェフが作る本物だけど気取らない「ユっぴー」の洋食がどれも美味しすぎる件
美味しい洋食屋さんに欠かせないものと言えば、なんといってもデミグラスソース 札幌市内にはデミグラスソースが美味しい洋食レストランがたくさんありますが、その中でも間違いなく5本の指に入る洋食屋さんが札幌 ...
続きを見る
東区(札幌)ランチおすすめ⑬プー横丁
プー横丁
札幌市東区北23条東22丁目2‐12
営業時間 11時~14時半/17時~21時
※ランチタイムメニューが頼めるのは11時~14時(日曜・祝祭日以外)
定休日 ほぼ年中無休
東区の住宅街にある「プー横丁」は、もともと「玉ねぎ倉庫」だった建物を改造して作られたこだわりのカフェレストラン。
石造りの倉庫をリノベーションしたとは思えないおしゃれで落ち着く雰囲気で、おしゃれなランチタイムを楽しむことが可能。
是非食べて欲しいおすすめメニューは「ホタテとウニのスパゲッティ」
魚介の旨味がたっぷり出たクリームソースにベビーホタテとウニがゴロゴロ入っていて、満足度がかなり高い一皿ですよ。
➤➤➤【食べログ】プー横丁(札幌東区)の詳細や口コミをチェック
▼参考記事はこちら
-
【おしゃれな東区カフェレストラン】プー横丁のおすすめメニューや注意点
札幌東区にあるおしゃれなカフェレストラン「プー横丁」 「玉ねぎ倉庫」を改造して作られたこだわりの空間と、美味しいのにリーズナブルな洋食メニューが人気のおすすめレストランです。 ※記事内の情報は取材当時 ...
続きを見る
札幌東区ランチおすすめ13選まとめ
札幌東区おすすめランチ
妻が選んだ札幌東区おすすめランチは…

➤➤➤【食べログ】玉輪酒家(札幌東区)の詳細や口コミをチェック
9月も営業している札幌ビアガーデン

イチオシはNU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)
9月もまだまだ営業している札幌ビアガーデンは…
- フカフカの人工芝×プロのDJによるフェス気分を堪能 ➡️ NU AiR 2025 THE ROOF TOP(東急百貨店屋上) (9月14日まで)
- 南国リゾートビアガーデンならここがNo.1 ➡️ ノルベサ南側テラス (ハワイアン) (9月14日まで)
- 手ぶらキャンプ気分を市内中心部で楽しめる非日常感 ➡️ ノルベサ屋上ビアガーデン (THE CAMP ) (9月14日まで)
- 「さっぽろテレビ塔」を見ながら楽しむ大人のルーフトップジンギスカン ➡️ ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園 (9月30日まで)
- クラフトビール飲み放題×アメリカ南部料理 ➡️ BUDDY BUDDY 屋上 (9月30日まで)
- 毎日朝6時まで営業!温かいテント席完備です ➡️ すすきのビアガーデン(ニュー桂和ビル)(9月30日まで)
※迷ったら「NU AiR THE ROOF TOP(東急百貨店屋上)」か「CANVAS ROOFTOP(ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園)」がおすすめ!
➤➤➤【ホットペッパー】NU AiR THE ROOF TOP2025(東急百貨店屋上)のネット予約やクーポンはこちら
➤➤➤【食べログ】CANVAS ROOFTOP(ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園)の詳細や空き状況をチェック
▼参考記事はこちら
-
東急屋上ビアガーデン(NU AiR THE ROOF TOP)のおすすめコースや覚えておくと役立つこと
「札幌東急百貨店」の屋上には「なかよし広場」があり長年市民に親しまれてきましたが、2021年1月末をもって終了。 現在そのスペースは夏季限定ビアガーデン「NU AiR THE ROOF TOP of ...
続きを見る
-
CANVAS ROOFTOP(ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園)の料金システムやおすすめ&注意点
「さっぽろテレビ塔」の目の前にある「ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園」は、他では味わえない圧倒的なロケーションが大きな魅力。 特におすすめなのが最上階にある「CANVAS ROOFTOP」 ...
続きを見る
-
【2025年版】ジョニーさんが毎年通う札幌おすすめビアガーデン15選(保存推奨)
札幌市民の夏の楽しみと言えば間違いなく「ビアガーデン」 大通公園(西5丁目から11丁目)を使って開催される「さっぽろ大通ビアガーデン」(2025年7月18日~8月13日)が最も有名ですが、実はそれ以外 ...
続きを見る
札幌おすすめビアガーデン【2025年版】

- NU AiR 2025 THE ROOF TOP(東急百貨店屋上) ➡ 6月13日(金)~9月14日(日)(前日17時までネット予約可)
- CANVAS ROOFTOP(ザ ロイヤルパーク キャンバス 札幌大通公園) ➡️ 5月1日~9月30日(火)(前日20時までネット予約可)
- レストランラーブル(札幌エクセルホテル東急) ➡ 6月11日(水)~9月15日(月)(当日12時までネット予約可)
- ノルベサ南側テラス (ハワイアン) ➡ 6月9日(月)~9月14日(日)(当日21時までネット予約可)
- ノルベサ屋上ビアガーデン (THE CAMP ) ➡ 6月13日(金)~9月14日(日)(当日21時までネット予約可)
- THE SUMMER BBQ BEER GARDEN(パルコ屋上) ➡ 7月3日(木)~8月31日(日) (当日21時までネット予約可)
- BUDDY BUDDY 屋上 ➡ 5月9日~9月30日(火)(当日23時までネット予約可)
- ベアガーデン(すすきのNグランデビル) ➡ 5月19日~9月30日(火)(当日18時までネット予約可)
- 札幌天空ビアガーデン(シャンゼリゼビル) ➡ 6月15日(日)~9月10日(水)(当日翌4時までネット予約可)
- ビアテラス MEM(ANAクラウンプラザホテル札幌) ➡ 6月20日(金)~ 9月7日(日)(ネット予約可)
- すすきのビアガーデン(ニュー桂和ビル) ➡ 7月11日~9月30日(火)(当日翌3時までネット予約可)
- プレミアムリゾートテラス(東急百貨店2階) ➡ 6月中旬~9月7日(日)(ネット予約可)
- さっぽろテレビ塔ビヤガーデン ➡ 5月30日~9月15日(月)
- サッポロビアテラス(サッポロビール園) ➡ 6月12日(木)~10月13日(月)
- ➤➤➤札幌ビアガーデンおすすめまとめ【2025年版】はこちら
- ➤➤➤大通公園ビアガーデン各会場のおすすめまとめ【2025年版】はこちら
妻が選んだ札幌海鮮居酒屋ベスト3
妻に札幌おすすめ「海鮮居酒屋」を聞いてみたら以下のような結果になりました
- おたる亭 本店(ネット予約可)(個室があって落ち着ける&何を頼んでも美味しい)
- おたる亭 すすきのビル店(ネット予約可)(おかわり寿司付きコースがお気に入り)
- 北海料理 古艪帆来/コロポックル (ネット予約可)(メニューが豊富&老舗ならではの安定感)
- 浜っ子 時計台店(ネット予約可)(「ホッケとイクラの生ちらし」は是非食べてみて欲しい)
- 浜っ子 読売北海道ビル店(ネット予約可)(JR札幌駅直結!昼飲みも可能ですよ)
※個人的には「浜っ子」の「塩辛じゃがバター」がお気に入りです
札幌おすすめ海鮮居酒屋まとめ
- 妻がお気に入りの海鮮居酒屋&本店は記念日や接待にもピッタリ ➡ おたる亭 本店(ネット予約可) / すすきのビル店(ネット予約可)
- 高いけど美味しい「カニ」や「きんきのしゃぶしゃぶ」が味わえる老舗店(コースがおすすめ) ➡ 郷土料理 おが(ネット予約可能)
- 新鮮な生牡蠣が1個110円&ススキノで一番高いビルの最上階 ➡ 夜景のみえる北海道原始焼き酒場 ルンゴカーニバル(ネット予約可能)
- 活イカや毛ガニ・「うにぎり(雲丹が乗ったおにぎり)」など北のグルメが充実 ➡ 函館開陽亭 本店(ネット予約可) / レストランプラザ店(ネット予約可)
- 最強クラスの立地&老舗ならではの安心感(特大シマホッケは要チェック) ➡ 北海料理 古艪帆来/コロポックル (ネット予約可)
- 地元サラリーマンが通うコスパ最強居酒屋(生ほっけフライがおすすめ) ➡ お刺身居酒屋 瑠玖&魚平(ネット予約可)
- オープン11時半なので昼飲みOK&「ホッケの生ちらし」を提供している貴重な店舗 ➡ 浜っ子 時計台店(ネット予約可) / 浜っ子 読売北海道ビル店(ネット予約可)
- 本当に美味しいお刺身を味わいたいならここがおすすめ ➡ 居酒屋ふる里 札幌総本店
- ➤➤➤【ジョニーさん厳選】地元民が教える札幌で本当に美味しい海鮮居酒屋おすすめまとめはこちら
北海道で今人気のアクティビティ
「北海道」で忘れられない思い出を作りたい方は「遊び・体験スポット(じゃらん)」を利用するのがおすすめ
- いま北海道で本当に人気のアクティビティをランキングで確認可能
- ネットで簡単に予約できます
- 「遊び・体験スポット」専用のお得な割引クーポンが配布されていることが多い
- 実際に体験した人の口コミも確認可能
人気アクティビティは事前予約が必須なことが多いので、旅程が決まったら早めにチェックすることをおすすめします
※「遊び・体験スポット」専用のお得な割引クーポンも忘れずに適用させましょう
➤➤➤【じゃらん】いま北海道で人気のアクティビティ最新ランキングをチェック
➤➤➤【じゃらん】現在配布中の「遊び・体験スポット」で使えるお得な割引クーポンをチェック
「じゃらん」でいま特に人気があるアクティビティは……
小樽「青の洞窟」は、海からしか見ることのできない人気の絶景スポット
手つかずで残っている1500万年前の大自然は息をのむほど神秘的で、思わず感動してしまうこと間違いなし!
クルーズ船によって料金や出航スケジュールが異なるので、旅程に合わせて選択しましょう
※所要時間は約80分/人気の時間帯は早めに売り切れるので要注意

➤➤➤【じゃらん】小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら
➤➤➤【アソビュー】小樽「青の洞窟」クルーズ体験の詳細はこちら

「京王プラザホテル札幌」のブッフェ
我が家が夫婦で最も利用している「遊び・体験スポット(じゃらん)」は間違いなく「札幌ホテルの朝食&ランチブッフェ」
宿泊しなくてもホテル自慢のブッフェを味わえるのが嬉しいポイント

➤➤➤【じゃらん】札幌市内で人気のホテルブッフェ最新ランキングをチェック
人気の日帰り温泉&サウナ
北海道には日帰りで楽しめる温泉やサウナがいっぱいあり地元民に大人気!
中でも我が家が一番気に入っているのは、「JRタワーホテル日航札幌」22階にあるスカイリゾートスパ「プラウブラン」
JR札幌駅直結という立地にも関わらず「天然温泉」を堪能できる貴重なスポットで、地上100mから見る夜景も合わせて楽しめますよ

※定山渓温泉「ぬくもりの宿ふる川」の日帰り入浴もおすすめです
➤➤➤【JR札幌駅直結】天然温泉スカイリゾートスパ『プラウブラン』の詳細
➤➤➤【じゃらん】北海道(札幌)の日帰り温泉スパ&サウナ最新ランキングをチェック
▼参考記事はこちら
-
ジョニーさん厳選の札幌おすすめ日帰り温泉スパ&サウナ8選【2025年版】
札幌市内には本格的な温泉&サウナが楽しめるおすすめ温浴施設がいっぱい! というわけでこの記事では、「札幌おすすめ日帰り温泉スパ&サウナ」を厳選紹介 自分へのご褒美や気分をリフレッシュしたい時におすすめ ...
続きを見る
先ほども触れましたが、「じゃらん」では定期的に「遊び・体験予約」に使える割引クーポンが配布されています
なので、予約を完了させる前にじゃらんの割引クーポンがないか忘れずにチェックしましょう(私はよく忘れて予約を取り直します)
➤➤➤【じゃらん】いま北海道で人気のアクティビティ最新ランキングをチェック
レンタカーは予約しましたか?
北海道旅行を思いっきり満喫したい方におすすめなのが「レンタカー」
特に札幌・函館・旭川・富良野 に行く場合、レンタカーがあるのとないのとでは満足度が大きく変わってきます!
➤➤➤【国内最大級】スカイチケットレンタカーで目安料金をチェック
札幌旅行でレンタカーがあると
- 新千歳空港から市内への移動途中にグルメや観光名所を満喫(羊ケ丘展望台や回転寿司トリトン / 札幌で最も美味しい味噌ラーメン「彩未」など)
- 人気観光地「小樽」も空いた時間で気軽にアクセス可能(約30分)
- あの「マルトマ食堂」(苫小牧)も行けちゃいます!
レンタカーを借りるポイントは「乗り捨て料金不要」のお店を選ぶこと!
以下の記事で詳しくまとめてあるので、ポチッとする前に要チェックです
▼参考記事はこちら
-
新千歳空港と札幌市内どっちで借りるのがお得?乗り捨て可能な格安レンタカーを探す方法やおすすめ選び方
札幌(北海道)旅行の時にあったら間違いなく便利なのは「レンタカー」 もちろん車がなくても充分に楽しむことは可能ですが、車でないと行けない場所が多いのも事実! また車があるとそれだけ周れる場所も増えるた ...
続きを見る
-
函館でレンタカーを借りるべき3つの理由&1泊2日おすすめ観光モデルプランを提案
函館市は市内中心部から空港まで30分以内で移動できるコンパクトな街なので、レンタカーがなくても十分満喫することが可能。 ですが、以下のような方はレンタカーを借りた方がより函館市内を満喫できるでしょう ...
続きを見る
-
旭川でレンタカーを借りる際に覚えておくべき事&おすすめのドライブプラン
旭川旅行を満喫するための必須アイテムと言えばやはりレンタカー。 車があれば旭川郊外の観光地(神居古潭・上野ファームなど)も簡単にアクセスできますし、ラーメンや美味しいグルメの食べ歩きも可能 さらに富良 ...
続きを見る
北海道でレンタカーを探すなら
- 国内最大級のレンタカー予約サイト&直感的に予約可能 ➡ スカイチケットレンタカー
- ほぼ常時ダウンロード可能&豊富な限定クーポンが嬉しい ➡ じゃらんレンタカー
- 楽天ポイントが使える・貯められる&お得なクーポン多数 ➡ 楽天トラベルのレンタカー
- ➤➤➤【併用可能】いま楽天トラベルレンタカーで配布されているお得なクーポンをチェック
- 北海道観光用のレンタカー選び方や覚えておくべきポイントはこちら
- ▼北海道にあるゴルフ場の数は国内第1位!初心者でも楽しめるコースがいっぱいありますよ
- ➤➤➤【最新版】いま人気の札幌ゴルフ場ランキングをじゃらんでチェック
- ➤➤➤【じゃらん】北海道の人気ゴルフ場ランキング(最新版)をチェック
札幌おすすめスープカレー店!地元民が通う間違いないお店だけを紹介
-
【2025年最新版】札幌スープカレーおすすめ14選|地元マニア厳選の人気メニューを徹底解説
「ジンギスカン」「ラーメン」と並び絶対食べたい「札幌3大グルメ」と言えば「スープカレー」 市内には200軒以上の「スープカレー専門店」があると言われていますが、スープのベースや使われている具材・スパイ ...
続きを見る
札幌ラーメンおすすめ店!絶対に外せないお店だけを地元ブロガー目線で厳選
-
ジョニーさんが通う札幌ラーメンおすすめ人気14選!絶対に外せないお店だけを厳選紹介
「ジンギスカン」・「スープカレー」と並ぶ札幌3大グルメと言えば「ラーメン」でしょう! 「札幌ラーメン」と言えば、一般的には「味噌ラーメン」をイメージする人が多いはず。 ただ実際には「味噌ラーメン」一本 ...
続きを見る
▼地元民が通う札幌おすすめジンギスカン店!有名店から格安穴場店まで
-
【2025年版】札幌市民が偏愛するジンギスカンおすすめ19選!地元民が通う穴場人気店も紹介
札幌に来たら絶対「ジンギスカン」を食べたいという方は少なくないはず。 「ラム肉」には脂肪燃焼を促す「カルニチン」が多く含まれていることもあり、近年女性を中心に人気が急上昇! とはいえ札幌には数え切れな ...
続きを見る
▼【地元ブロガー厳選】行かないときっと後悔する札幌のおいしい回転寿司店おすすめまとめ
-
ジョニー家が通う札幌回転寿司おすすめ人気7選!地元民が愛する格安穴場店も紹介
「北海道の回転寿司はクオリティが高い」という声を耳にすることがよくありますがまさにその通り。 我が家も道外からお客さんが来た時によく連れていきますが、誰もがレベルの高いネタ&コスパの良さに感動します! ...
続きを見る
▼ジョニーさんが自信を持っておすすめする札幌海鮮居酒屋おすすめ人気店&覚えておくべき注意点
-
ジョニーさんが自信を持っておすすめする札幌海鮮居酒屋おすすめ人気7選&覚えておくべき注意点
札幌旅行の夕食は北海道ならではの「新鮮な海鮮」を食べたいという方は少なくないでしょう。 というわけでこの記事では、我が家が実際によく利用する「札幌おすすめ海鮮居酒屋7選」を厳選紹介! 予約しなければ入 ...
続きを見る
▼【SNS映え間違いなし】並んででも食べる価値のある札幌おすすめシメパフェ店まとめ(最新版)
-
ジョニーさんが通うシメパフェ札幌おすすめ店9選【2025年】並んででも食べたい夜パフェ人気店を紹介
飲んだ後の締めと言えば「ラーメン」を思い浮かべる方が多いと思いますが、札幌の夜の定番といえば「締めのパフェ(シメパフェ)」 最近は札幌中心部にも「シメパフェ(夜パフェ)」を楽しめるお店が激増し、「札幌 ...
続きを見る
地元ブロガー厳選の札幌おすすめグルメまとめ【最新版】
-
【地元民厳選】札幌グルメ決定版!絶対外せないおすすめ店まとめ【2025年最新版】
札幌を代表するグルメと言えば「ジンギスカン」「スープカレー」「味噌ラーメン」が有名ですが、実はそれ以外にも美味しいものがいっぱい! 「シメパフェ」や「ザンギ」「ラムしゃぶ」など独自の食文化もあるので、 ...
続きを見る
札幌おすすめ観光スポット20選を地元が大好きなボクが厳選
-
ジョニーさんが道外から来たお客さんをアテンドする札幌おすすめ観光スポット20選(2025年版)
この記事では、道外から来たお客様を我が家がアテンドする「札幌おすすめ観光スポット」をピックアップ! 実際に連れて行って喜ばれた場所だけを地元民目線で厳選したので、どこに行こうか迷っている方は是非参考に ...
続きを見る
【保存版】ジョニーさんが考えた2泊3日で札幌を無理なく満喫できる観光モデルプラン
-
【2025年版】ジョニーさんが考えた2泊3日で札幌を無理なく満喫できる観光モデルプラン
この記事では2泊3日で無理なく楽しめる「札幌観光モデルプラン」を提案! 札幌在住者だからこそ提案できる現実的なプランなので、よかったら是非参考にしてくださいね ➤➤➤【全国の格安レンタカーを一括比較】 ...
続きを見る
新千歳空港の見どころを徹底紹介
我が家は夫婦とも「新千歳空港」が大好きで、必要ないのに空港内ホテルに「前泊」「後泊」して隅から隅まで歩きまわります
実際に通い詰めたからこそ分かる「おすすめグルメ」や「お土産」「見どころ」「覚えておくと役立つこと」を徹底的にまとめました
▼参考記事はこちら
-
マニアが教える新千歳空港おすすめ完全ガイド!知っておくと役立つ21の事
旅客数・航空機発着回数共に日本有数の規模を誇り、全国2位の年間乗降客数を誇る「新千歳空港」 元々あった「千歳空港」に代わり1988年から運用が開始された「新千歳空港」は年々規模や施設を拡張し、最近だと ...
続きを見る
✅【完全保存版】新千歳空港で絶対に食べて欲しいおすすめグルメまとめ
✅【随時アップデート】新千歳空港でしか買えない限定レアグルメ&お土産完全ガイド
✅【完全保存版】実際に買って喜ばれた新千歳空港おすすめ土産まとめ
✅国内線制限エリア内の見どころ&おすすめグルメ・お土産を詳しく解説
✅【入手難易度は空港随一】びえいのコーンぱん完全攻略法&覚えておくべき注意点
✅空港マニアが自信を持っておすすめする新千歳空港で食べるべき「ソフトクリーム」まとめ
✅海鮮グルメに目がない妻が選んだ新千歳空港おすすめ「寿司・海鮮丼」
✅【最新版】機内や自宅で食べたい新千歳空港おすすめ「空弁」まとめ
✅出張サラリーマン必見!新千歳空港のリーズナブルなランチスポットまとめ
✅新千歳空港内で作業・仕事できるワークスペースまとめ【電源&WiFi完備】
✅【パパ・ママ必見】子連れファミリーにおすすめの新千歳空港スポットまとめ
✅地元民だから知っている「新千歳空港~札幌中心部」おすすめ移動方法&選び方
✅前泊・後泊にピッタリの新千歳空港おすすめホテルまとめ【最新版】
▼お得なキャンペーン実施中
小樽グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
【保存版】ジョニーさんが通う間違いない小樽おすすめ人気グルメ11選【2025年版】
札幌からJRや車で気軽にアクセス可能な人気観光地「小樽」には、北海道を代表する人気グルメがいっぱい。 「海鮮系」から「スイーツ」までいろいろ揃っているので、小樽を観光する時は思いっきり食い倒れるのがお ...
続きを見る
函館グルメおすすめ完全ガイド!地元民が通う間違いないお店や穴場店を厳選紹介
-
日吉町で育ったジョニーさん厳選「函館グルメ」おすすめ20選!人気店から穴場名物店まで
北海道を代表する港町「函館」には、地元産の新鮮な魚介を使った海鮮グルメがいっぱい! 明治時代に開港した影響もあり道内でいち早く洋食文化が発展し、独自&多様な食文化が形成されたのも函館グルメの大きな特徴 ...
続きを見る
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
-
元地元民が選んだ旭川で絶対に食べておきたいおすすめ人気グルメ9選
お米の生産地だった旭川には、戦後全国から入植者が集まり独自の食文化を形成。 その結果、札幌や函館ともまるで違う特異な食文化が発展しました。 と言うわけでこの記事では、旭川に行ったら絶対食べておきたい要 ...
続きを見る
十勝の恵みを味わいつくそう!道産子ブロガーが選んだ帯広グルメおすすめ人気8選
-
【保存版】ジョニーさん厳選の帯広で絶対に食べて欲しいおすすめグルメ8選(2025年版)
「食の王国 帯広市」には、豊かな十勝の大地が生み出す食材をふんだんに使ったご当地B級グルメやスイーツがいっぱい。 と言うわけでこの記事では、帯広に行ったら絶対に味わいたいおすすめグルメを厳選紹介 ど ...
続きを見る
富良野に行ったら絶対味わいたい間違いないおすすめグルメ10選
-
富良野おすすめグルメ12選【2025年最新版】ジョニー家がリアルに通う人気店だけを紹介
北海道の人気観光地「富良野」には「地元で作った野菜&乳製品」を使った美味しいグルメがいっぱい! と言うわけでこの記事では、元本籍地が富良野だったジョニーさん厳選おすすめグルメ12選を紹介 どこも我が家 ...
続きを見る